プレスリリース

TBSラジオで毎週日曜日21時30分から放送している『嶌信彦 人生百景「志の人たち」』。
ジャーナリスト嶌信彦が、志をもって生きる人たちに人生観をインタビューするラジオ番組です。
2月16日(日)、23日(日)はゲストに、宝仙学園中学校・高校校長の富士晴英さんをお迎えします。
幼稚園から大学までを擁する総合学園である宝仙学園は、中学・高校に共学部理数インターを設置し中高一貫体制を整え、去年4月から順天堂大の系属校に。医学部のある大学と都内の私立中高一貫校が付属校や系属校関係になる動きが相次いでいる中、理数インターの創設に参画。第一夜は、医大との協定締結の背景や、その教育観についてお聴きします。
第二夜は、生徒の自己肯定感を高め、“正解のない学び”に取り組むという、人間的魅力に溢れる学校づくり、その情熱や志についてお聴きします。
『嶌信彦 人生百景「志の人たち」』毎週日曜21:30~22:00
パーソナリティ:ジャーナリスト 嶌信彦 アシスタント:フリーアナウンサー 安田佑子
【番組概要】
ジャーナリスト嶌信彦が、私たちの国ニッポンの素晴らしくも感動的に生きる人たちの声を伝えます。嶌が毎回、いろいろな分野で、志をもって生きている気になるゲストの方々をお招きしてお話を伺います。どうして今の道を選んだのか、過去の挫折、失敗、転機、覚悟。再起にかけた情熱、人生観などを、独自の切り口でインタビューします。
【番組H P】https://www.tbsradio.jp/100kei/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
宝仙学園中学校・高校校長の富士晴英さんに聴く 人と人をつなぐ 「理数インター」 の創設から “正解のない学び” に注ぐ情熱と志
株式会社TBSラジオ
2025.02.13

TBSラジオで毎週日曜日21時30分から放送している『嶌信彦 人生百景「志の人たち」』。
ジャーナリスト嶌信彦が、志をもって生きる人たちに人生観をインタビューするラジオ番組です。
2月16日(日)、23日(日)はゲストに、宝仙学園中学校・高校校長の富士晴英さんをお迎えします。
幼稚園から大学までを擁する総合学園である宝仙学園は、中学・高校に共学部理数インターを設置し中高一貫体制を整え、去年4月から順天堂大の系属校に。医学部のある大学と都内の私立中高一貫校が付属校や系属校関係になる動きが相次いでいる中、理数インターの創設に参画。第一夜は、医大との協定締結の背景や、その教育観についてお聴きします。
第二夜は、生徒の自己肯定感を高め、“正解のない学び”に取り組むという、人間的魅力に溢れる学校づくり、その情熱や志についてお聴きします。
『嶌信彦 人生百景「志の人たち」』毎週日曜21:30~22:00
パーソナリティ:ジャーナリスト 嶌信彦 アシスタント:フリーアナウンサー 安田佑子
【番組概要】
ジャーナリスト嶌信彦が、私たちの国ニッポンの素晴らしくも感動的に生きる人たちの声を伝えます。嶌が毎回、いろいろな分野で、志をもって生きている気になるゲストの方々をお招きしてお話を伺います。どうして今の道を選んだのか、過去の挫折、失敗、転機、覚悟。再起にかけた情熱、人生観などを、独自の切り口でインタビューします。
【番組H P】https://www.tbsradio.jp/100kei/

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご...
「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...
ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます