プレスリリース
特急ふたつ星4047特別運行 JR九州×福岡市科学館コラボレーション企画! 「星めぐり列車」
九州旅客鉄道株式会社
2024.10.29
~阿蘇高原線に散りばめられた 星にまつわるエピソードを集めて~

特急ふたつ星4047外観
- ツアー概要
(1) ツアー名称:特急ふたつ星4047 特別運行 JR九州×福岡市科学館コラボレーション企画「星めぐり列車」 ~阿蘇高原線に散りばめられた 星にまつわるエピソードを集めて~

特急ふたつ星4047内観
(2) 出発日:2024 年 11 月 24 日(日)日帰り
(3) 出発地:熊本駅発着、大分駅発/熊本駅着(片道)
(4) 最少催行人員:25 名(熊本発、大分発の合計)
(5) 行 程:
【熊本駅発着(往路)】
熊本駅(9:11 発)―――― 特急あそぼーい!―――― 大分駅(12:20 着)
※受付時、軽食をお渡しいたします。
【熊本駅発着(復路)、大分駅発(片道)】
※団体列車のため発着時刻が変更となる場合がございます。
≪ 特急ふたつ星4047≫
大分駅(12:43 発)――― 宮地駅着(15:24 着)~~~ 夕食・散策(約 80 分)阿蘇神
社・門前町商店街 夕食はあか牛丼専門店ごとう屋 「阿蘇高菜あか牛丼セット」 ~~~ 宮地
駅発(17:51 発)――― 立野駅(18:34 着/19:54 発)――― 熊本駅(20:47 着)
立野駅周辺にて福岡市科学館の学芸員による解説を聞きながら星空を観察します。
※天候により星が見えない場合がございます。
凡例
―――:JR ~~~:バス(七城観光)
※詳細につきましてはチラシをご確認ください。
(6) ご旅行代金:(お一人様あたり)
熊本発着 大人 19,800 円 こども(小学生)18,800 円
大分発/熊本着 大人・こども(小学生)同額 15,900 円
※大分発/熊本着プランには博多駅発着変更プランをご用意しております。
(7) ツアーのポイント:
● 特急ふたつ星4047が豊肥本線(阿蘇高原線)を特別運行いたします。
● 福岡市科学館の学芸員がツアーに同行し、星空の解説をいたします。
(大分駅から 熊本駅まで)
● 豊肥本線沿線の星にまつわる地を、特急ふたつ星4047で訪ねます。
(8) 発売開始日時:2024 年 10 月 25 日(金)9:30~
- 予約方法
インターネット予約(STORES 予約にて、クレジットカード決済限定)
※STORES予約方法については、チラシをご確認ください。
STORES 予約サイト https://coubic.com/jrkyushu-travel/booking_pages#pageContent
- ツアーに関する資料請求・お問合せ先
JR九州トラベルデスク TEL:092-482-1489 営業時間 9:30~16:00
※土日祝日休業 ※当ツアーは当書面からのお申し込みは承っておりません。
チラシをご確認の上お申し 込みをお願いいたします。
- 福岡市科学館 学芸員のご紹介
講師:丹野佳代子(福岡市科学館ドームシアター学芸員) 佐賀県佐賀市生まれ。
佐賀県内公立学校で教鞭をとる。 佐賀県武雄市にある佐賀県立宇宙科学館の建設に際して、 プラネ
タリウム・天文台、宇宙関係の展示物の設計等を おこなう。 佐賀県立宇宙科学館開館後は、科学館
に勤務し、宇宙チー ムリーダーとして、プラネタリウムや天文台の運営、番組 制作、教育普及活動
をおこなう。 2008(平成 20)年、天文教育普及に関する業績により、 小惑星 12411 に「Tanno
kayo」と命名される。 佐賀県立博物館・美術館の学芸員を経て、現在は福岡市科学館に勤務し、ド
ームシアター リーダーとして、プラネタリウムの運営・番組制作等にあたっている。豊富な知識を
バックボーンとした生解説は、星の語り部として、全国にファンも多い。 プラネタリウム番組のナ
レーションや番組制作の監修も行っている。

福岡市科学館外観

丹野佳代子(福岡市科学館ドームシアター学芸員)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

特急ふたつ星4047外観
- ツアー概要
(1) ツアー名称:特急ふたつ星4047 特別運行 JR九州×福岡市科学館コラボレーション企画「星めぐり列車」 ~阿蘇高原線に散りばめられた 星にまつわるエピソードを集めて~

特急ふたつ星4047内観
(2) 出発日:2024 年 11 月 24 日(日)日帰り
(3) 出発地:熊本駅発着、大分駅発/熊本駅着(片道)
(4) 最少催行人員:25 名(熊本発、大分発の合計)
(5) 行 程:
【熊本駅発着(往路)】
熊本駅(9:11 発)―――― 特急あそぼーい!―――― 大分駅(12:20 着)
※受付時、軽食をお渡しいたします。
【熊本駅発着(復路)、大分駅発(片道)】
※団体列車のため発着時刻が変更となる場合がございます。
≪ 特急ふたつ星4047≫
大分駅(12:43 発)――― 宮地駅着(15:24 着)~~~ 夕食・散策(約 80 分)阿蘇神
社・門前町商店街 夕食はあか牛丼専門店ごとう屋 「阿蘇高菜あか牛丼セット」 ~~~ 宮地
駅発(17:51 発)――― 立野駅(18:34 着/19:54 発)――― 熊本駅(20:47 着)
立野駅周辺にて福岡市科学館の学芸員による解説を聞きながら星空を観察します。
※天候により星が見えない場合がございます。
凡例
―――:JR ~~~:バス(七城観光)
※詳細につきましてはチラシをご確認ください。
(6) ご旅行代金:(お一人様あたり)
熊本発着 大人 19,800 円 こども(小学生)18,800 円
大分発/熊本着 大人・こども(小学生)同額 15,900 円
※大分発/熊本着プランには博多駅発着変更プランをご用意しております。
(7) ツアーのポイント:
● 特急ふたつ星4047が豊肥本線(阿蘇高原線)を特別運行いたします。
● 福岡市科学館の学芸員がツアーに同行し、星空の解説をいたします。
(大分駅から 熊本駅まで)
● 豊肥本線沿線の星にまつわる地を、特急ふたつ星4047で訪ねます。
(8) 発売開始日時:2024 年 10 月 25 日(金)9:30~
- 予約方法
インターネット予約(STORES 予約にて、クレジットカード決済限定)
※STORES予約方法については、チラシをご確認ください。
STORES 予約サイト https://coubic.com/jrkyushu-travel/booking_pages#pageContent
- ツアーに関する資料請求・お問合せ先
JR九州トラベルデスク TEL:092-482-1489 営業時間 9:30~16:00
※土日祝日休業 ※当ツアーは当書面からのお申し込みは承っておりません。
チラシをご確認の上お申し 込みをお願いいたします。
- 福岡市科学館 学芸員のご紹介
講師:丹野佳代子(福岡市科学館ドームシアター学芸員) 佐賀県佐賀市生まれ。
佐賀県内公立学校で教鞭をとる。 佐賀県武雄市にある佐賀県立宇宙科学館の建設に際して、 プラネ
タリウム・天文台、宇宙関係の展示物の設計等を おこなう。 佐賀県立宇宙科学館開館後は、科学館
に勤務し、宇宙チー ムリーダーとして、プラネタリウムや天文台の運営、番組 制作、教育普及活動
をおこなう。 2008(平成 20)年、天文教育普及に関する業績により、 小惑星 12411 に「Tanno
kayo」と命名される。 佐賀県立博物館・美術館の学芸員を経て、現在は福岡市科学館に勤務し、ド
ームシアター リーダーとして、プラネタリウムの運営・番組制作等にあたっている。豊富な知識を
バックボーンとした生解説は、星の語り部として、全国にファンも多い。 プラネタリウム番組のナ
レーションや番組制作の監修も行っている。

福岡市科学館外観

丹野佳代子(福岡市科学館ドームシアター学芸員)
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます