プレスリリース
    
                ママの愛情表現に最適な商品コレクション
特定非営利活動法人フォーエヴァーグリーン
2024.03.15
        
愛を“体感”しよう!「ピースフォーアース 2024 二子玉川」開催のお知らせ

地球温暖化防止活動や、環境教育・自然エネルギーの普及に取り組む特定非営利活動法人フォーエヴァーグリーン(東京都渋谷区、理事長:渡邊圭)は、2024年3月23日(土)、24日(日)、玉川高島屋S・C 西館1F アレーナサロンにて愛を体感できるイベント「ピースフォーアース 2024 二子玉川」を開催いたします。ママの想いを伝える、お子様と愛し合うヒントが詰まった場所です。
「見て・触れて・感じる」ことで、心からのコミュニケーションを学べる体験型コンテンツで構成され、知識教育とは異なるエンターテイメント要素を重視したイベントとなっております。また、イベント会場にて実施するアンケートに答えていただいた各日のご来場者様には、様々なSDGsなこだわり商品を無償プレゼント!是非この機会にご来場ください。※数量は十分にご用意しておりますが、なくなり次第終了となります。
全国から素晴らしいブランドが二子玉川の高島屋に集まりました。中には日本には3件しかない、オーガニックビーフの牧場が北海道から!出荷できない柿を紙に変えたフルーツペーパーなど、日本有数の素晴らしい商材を直に触れるチャンスです!
「生きること」以上に「よく生きること」by ソクラテス、紀元前の哲学者
幸福とはだれもが求める目標 by アリストテレス 古代ギリシアの哲学者
人は2000年以上経っても、その本質は変わることはなく、求めるのは「幸せ」。それを感じるのは心であり、20世紀時代、人は物を豊かにすることで幸せになれると考え、その方向へと成長したが、大量生産の部分で間違いを犯した。あまりにも多くの物に囲まれた人類は、物による「感謝の心」が希薄になってしまいました。今、その心を取り戻すべく、私たちが推奨するのが、この愛のこもった商品です。
是非感じて頂きたい、コレらの商品にどれだけ想いが込められているか。その商品のバックグラウンドを知り、お子様に「だからコレを使っているのよ」と伝えることで、どれだけお子様が「親から大事にされている」と感じるか。このコミュニケーションこそが、物が溢れかえっている現代社会において、最も大切なことだと考えています。
■ イベント概要
名称 : SDGs体感エリア「ピースフォーアース 2024 二子玉川」
ママの楽チン成長パートナー
期間:2024年3月23日(土)~24日(日) 10:00~19:30(最終入場18:30)
場所:玉川高島屋S・C 西館1F アレーナサロン
対象:ミレニアル世代、女性、ファミリー層、Z世代
目的:「サステナブルは愛情表現!」ママにとってより身近なものにすること
地球温暖化防止、気候危機、サーキュラーエコノミー啓発、エンゲージメント向上
主催:特定非営利活動法人フォーエヴァーグリーン
運営:ピースフォーアース実行委員会
後援:環境省、東京都環境局、世田谷区、在日ドイツ商工会議所
H P:https://www.peace4earth.org/futakotamagawa
協力:(株)CARTA MARKETING FIRM、(株)パル、ユキハナ、 (株) S u m a p l a 、 (株)チアドライブ 、(株)アーバンスタイルピクニック、(株)Be企画、(株)Game、一般財団法人ユースエコ、(株)カンナジャパン、(株)ワールドクラフト、フォーエヴァーグリーンYouth、 イラストレーター安藤尚美(Earthlings project)、書道家 志苑、日本文化を発信する会、一般社団法人月のしらべ、月妃女
メディアパートナー:ELEMINIST
協賛:おもちゃナビ、株式会社Ampus、株式会社KUMINO BRICK、株式会社TeaRoom、株式会社nakato、株式会社ニップン、株式会社プレス・オールターナティブ、株式会社フラッグ、株式会社ベビーブーバ、株式会社マルコメ、株式会社森の環、株式会社山櫻、グリーンピープルズパワー株式会社、Ethical&SEA(エシカルシー)、Cosmetic・Friends Inc、自然栽培園北村、スカパーJSAT株式会社、スターティス株式会社、第3世界ショップ、東都生活協同組合、まつばら農園、Yui to Wa、有限会社青山商店、有限会社宮城屋、La table verte、合同会社wellty -ウェルティ-
■ 体験ブース概要

1.世界で一番パンの種類の多い国のラブラブスウィーツ風体験!※3/24のみ開催 参加費:子ども2,500円、親子3,000円
1回目11時~ お子様 10名
2回目14時~ お子様 10名 パンを使った料理。今回は子供向けということで甘めのバージョンもシェフが考えてくださいましたが、元々食事用の料理です。

2.柿から産まれた”温かみを感じる紙”フルーツペーパーの無料書道教室普通の紙じゃないから、伝統文化が伝える「心」が伝わる!新感覚書道教室☆
・AM10時開始、先着6名。15分毎に1クラスが入れ替わります。※1時間3クラス。
・特別サービス:地球温暖化に寄付した、お子さんへの愛を行動で示す
「愛情豊かなママ」のお名前をプロの書家が綴ります。

3.着物のハギレでポケットティッシュケース作りに挑戦!和のアイデンティティを細やかにカバンに添えることで、心を和ませます。
1日3回11時、13時、14時
1クラス 5名
先着順
参加費500円
15時以降販売ブースに
4.SDGs謎解き「世界を救うのは僕たちだ!」
会場内にナゾナゾが掲載されています。
ナゾナゾに回答するとプレゼントがもらえます。
5.美味しい地方創生試食体験い地方創生試食体験
3年掛けて辿り着いた最強のメニューはコレ!!
コロッケプリンセス「横浜中華風」 対 コロッケ王子「メッチャ豚やん!コロッケ」
学生サステナブルフードブランド「ユキハナ」
初代チーム:https://forever-green.wixsite.com/yukihana
ここから3年かけて学生たちが本メニューを作りました!
会場では、その努力の結晶の試食体験を楽しめます!
今時の学生の熱意を直に感じることができます!
6.SDGs1年生検定塗り絵「地球温暖化クイズ」
先着順!!SDGsクイズの塗り絵プレゼント!答え合わせはママとお家でしてね☆
ママが5分のパラパラ読みでSDGsが理解できちゃう!SDGs1年生検定PDFデータをプレゼント


7.日本文化を体感しよう~日本舞踊ワークショップ&演舞
カーネギーホール・オフブロードウェイ・ベルサイユ他海外出演多数の日本舞踊家『月妃女』が、伝統芸能を覗いてみたい貴方と一緒に日本舞踊体験の旅に誘います★一緒に踊りませんか★
*先着順、参加無料

月妃女
※写真はイメージです
※上記内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください
※開催時刻等詳細はイベント概要ページからご確認ください
https://www.peace4earth.org/futakotamagawa
■プレゼント ※先着順です!
・食 品:オーガニック米、オーガニックコーヒー、ニップンのパスタソース、マルコメの大豆ミート
・美 容:ボディスプレー
・生 活:サステナブル洗剤
・お子様:塗り絵
■特定非営利活動法人フォーエヴァーグリーンについて
地球温暖化防止活動を行う事を目的として設立。環境教育や自然エネルギーの普及等に取り組み、持続可能な社会を築くことに貢献する活動を行う。
URL:www.forever-green.jp
【理念】 社会を美しく、永続可能にするあらゆる可能性に挑戦する。
【ミッション】 温暖化問題を解決に導く教育を施し、より社会を豊かにする。
【ビジョン】 社会問題の解決を担う活動を通し、新たな価値観を創造する。
【主な事業】
・地球温暖化防止事業、メディア事業、サステナブル啓発事業、フードロス事業、
・環境学習コンテンツ・アクティブラーニングコンテンツ、イベント制作・実施・レポート制作 ・地方創生SDGsアプリケーション開発/普及
・エシカル商品開発/販売
■問い合わせ先
特定非営利活動法人フォーエヴァーグリーン内『ピースフォーアース』実行委員会事務局
担当:伊藤晶美
E-Mail:peace.4.earth@forever-green.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ

地球温暖化防止活動や、環境教育・自然エネルギーの普及に取り組む特定非営利活動法人フォーエヴァーグリーン(東京都渋谷区、理事長:渡邊圭)は、2024年3月23日(土)、24日(日)、玉川高島屋S・C 西館1F アレーナサロンにて愛を体感できるイベント「ピースフォーアース 2024 二子玉川」を開催いたします。ママの想いを伝える、お子様と愛し合うヒントが詰まった場所です。
「見て・触れて・感じる」ことで、心からのコミュニケーションを学べる体験型コンテンツで構成され、知識教育とは異なるエンターテイメント要素を重視したイベントとなっております。また、イベント会場にて実施するアンケートに答えていただいた各日のご来場者様には、様々なSDGsなこだわり商品を無償プレゼント!是非この機会にご来場ください。※数量は十分にご用意しておりますが、なくなり次第終了となります。
全国から素晴らしいブランドが二子玉川の高島屋に集まりました。中には日本には3件しかない、オーガニックビーフの牧場が北海道から!出荷できない柿を紙に変えたフルーツペーパーなど、日本有数の素晴らしい商材を直に触れるチャンスです!
「生きること」以上に「よく生きること」by ソクラテス、紀元前の哲学者
幸福とはだれもが求める目標 by アリストテレス 古代ギリシアの哲学者
人は2000年以上経っても、その本質は変わることはなく、求めるのは「幸せ」。それを感じるのは心であり、20世紀時代、人は物を豊かにすることで幸せになれると考え、その方向へと成長したが、大量生産の部分で間違いを犯した。あまりにも多くの物に囲まれた人類は、物による「感謝の心」が希薄になってしまいました。今、その心を取り戻すべく、私たちが推奨するのが、この愛のこもった商品です。
是非感じて頂きたい、コレらの商品にどれだけ想いが込められているか。その商品のバックグラウンドを知り、お子様に「だからコレを使っているのよ」と伝えることで、どれだけお子様が「親から大事にされている」と感じるか。このコミュニケーションこそが、物が溢れかえっている現代社会において、最も大切なことだと考えています。
■ イベント概要
名称 : SDGs体感エリア「ピースフォーアース 2024 二子玉川」
ママの楽チン成長パートナー
期間:2024年3月23日(土)~24日(日) 10:00~19:30(最終入場18:30)
場所:玉川高島屋S・C 西館1F アレーナサロン
対象:ミレニアル世代、女性、ファミリー層、Z世代
目的:「サステナブルは愛情表現!」ママにとってより身近なものにすること
地球温暖化防止、気候危機、サーキュラーエコノミー啓発、エンゲージメント向上
主催:特定非営利活動法人フォーエヴァーグリーン
運営:ピースフォーアース実行委員会
後援:環境省、東京都環境局、世田谷区、在日ドイツ商工会議所
H P:https://www.peace4earth.org/futakotamagawa
協力:(株)CARTA MARKETING FIRM、(株)パル、ユキハナ、 (株) S u m a p l a 、 (株)チアドライブ 、(株)アーバンスタイルピクニック、(株)Be企画、(株)Game、一般財団法人ユースエコ、(株)カンナジャパン、(株)ワールドクラフト、フォーエヴァーグリーンYouth、 イラストレーター安藤尚美(Earthlings project)、書道家 志苑、日本文化を発信する会、一般社団法人月のしらべ、月妃女
メディアパートナー:ELEMINIST
協賛:おもちゃナビ、株式会社Ampus、株式会社KUMINO BRICK、株式会社TeaRoom、株式会社nakato、株式会社ニップン、株式会社プレス・オールターナティブ、株式会社フラッグ、株式会社ベビーブーバ、株式会社マルコメ、株式会社森の環、株式会社山櫻、グリーンピープルズパワー株式会社、Ethical&SEA(エシカルシー)、Cosmetic・Friends Inc、自然栽培園北村、スカパーJSAT株式会社、スターティス株式会社、第3世界ショップ、東都生活協同組合、まつばら農園、Yui to Wa、有限会社青山商店、有限会社宮城屋、La table verte、合同会社wellty -ウェルティ-
■ 体験ブース概要

1.世界で一番パンの種類の多い国のラブラブスウィーツ風体験!※3/24のみ開催 参加費:子ども2,500円、親子3,000円
1回目11時~ お子様 10名
2回目14時~ お子様 10名 パンを使った料理。今回は子供向けということで甘めのバージョンもシェフが考えてくださいましたが、元々食事用の料理です。

2.柿から産まれた”温かみを感じる紙”フルーツペーパーの無料書道教室普通の紙じゃないから、伝統文化が伝える「心」が伝わる!新感覚書道教室☆
・AM10時開始、先着6名。15分毎に1クラスが入れ替わります。※1時間3クラス。
・特別サービス:地球温暖化に寄付した、お子さんへの愛を行動で示す
「愛情豊かなママ」のお名前をプロの書家が綴ります。

3.着物のハギレでポケットティッシュケース作りに挑戦!和のアイデンティティを細やかにカバンに添えることで、心を和ませます。
1日3回11時、13時、14時
1クラス 5名
先着順
参加費500円
15時以降販売ブースに
4.SDGs謎解き「世界を救うのは僕たちだ!」
会場内にナゾナゾが掲載されています。
ナゾナゾに回答するとプレゼントがもらえます。
5.美味しい地方創生試食体験い地方創生試食体験
3年掛けて辿り着いた最強のメニューはコレ!!
コロッケプリンセス「横浜中華風」 対 コロッケ王子「メッチャ豚やん!コロッケ」
学生サステナブルフードブランド「ユキハナ」
初代チーム:https://forever-green.wixsite.com/yukihana
ここから3年かけて学生たちが本メニューを作りました!
会場では、その努力の結晶の試食体験を楽しめます!
今時の学生の熱意を直に感じることができます!
6.SDGs1年生検定塗り絵「地球温暖化クイズ」
先着順!!SDGsクイズの塗り絵プレゼント!答え合わせはママとお家でしてね☆
ママが5分のパラパラ読みでSDGsが理解できちゃう!SDGs1年生検定PDFデータをプレゼント


7.日本文化を体感しよう~日本舞踊ワークショップ&演舞
カーネギーホール・オフブロードウェイ・ベルサイユ他海外出演多数の日本舞踊家『月妃女』が、伝統芸能を覗いてみたい貴方と一緒に日本舞踊体験の旅に誘います★一緒に踊りませんか★
*先着順、参加無料

月妃女
※写真はイメージです
※上記内容は予告なく変更する場合がありますのでご了承ください
※開催時刻等詳細はイベント概要ページからご確認ください
https://www.peace4earth.org/futakotamagawa
■プレゼント ※先着順です!
・食 品:オーガニック米、オーガニックコーヒー、ニップンのパスタソース、マルコメの大豆ミート
・美 容:ボディスプレー
・生 活:サステナブル洗剤
・お子様:塗り絵
■特定非営利活動法人フォーエヴァーグリーンについて
地球温暖化防止活動を行う事を目的として設立。環境教育や自然エネルギーの普及等に取り組み、持続可能な社会を築くことに貢献する活動を行う。
URL:www.forever-green.jp
【理念】 社会を美しく、永続可能にするあらゆる可能性に挑戦する。
【ミッション】 温暖化問題を解決に導く教育を施し、より社会を豊かにする。
【ビジョン】 社会問題の解決を担う活動を通し、新たな価値観を創造する。
【主な事業】
・地球温暖化防止事業、メディア事業、サステナブル啓発事業、フードロス事業、
・環境学習コンテンツ・アクティブラーニングコンテンツ、イベント制作・実施・レポート制作 ・地方創生SDGsアプリケーション開発/普及
・エシカル商品開発/販売
■問い合わせ先
特定非営利活動法人フォーエヴァーグリーン内『ピースフォーアース』実行委員会事務局
担当:伊藤晶美
E-Mail:peace.4.earth@forever-green.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
 
             
         10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題... 山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご...
山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご... 「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
 10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました 【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ... ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!
ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!







コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます