プレスリリース
眠っている毛皮のコートが大変身!お客様の声から新ビジネスモデル誕生、100件以上の注文達成
株式会社三松
2023.12.08
三松のサステナブルファッションチームの取り組みに注目!!
着物、ドレスを中心にハイグレード・ハイクオリティなファッションを、トータルで提案・創造する、創業91周年の株式会社三松(所在地:東京都渋谷区 代表:齋藤徹)グループは、ご自宅に眠ったままの想いでの品々を使いたい物へ変える取り組み「リメイク」事業を行っています。

●今注目のリメイク市場!三松で“MOTTAINAI”を新しいカタチに
世の中のサステナブルファッションへの関心が高まり、リユース市場は今後も拡大する傾向が見られています。(株)三松は、2023年度より、きもののお直しに加えてジュエリー・レザー・毛皮など、お客様の想いでが詰まった品々を形を替えて“使いたいもの”に変える事業を行っています。

<<サステナブルに対するニーズ>>
・愛着あるものを生かしたい
・モノを増やしたくない
・モノを大事にしたい
・エネルギ―消費を減らしたい
●お客様の声から生まれた事業
ライフスタイルの変化などで思い入れのあるお品物が眠ったまま、といった方が多くいらっしゃいます。このような声をリメイク・メンテナンスで解決すべく三松のサステナブルファッションチームが生まれました。 開始以降、半年足らずで100件以上のご注文を達成し、大変ご好評いただいております。
<よくあるお声>
・重すぎる毛皮をどうにかしたい
・古いデザインを今風にしたい
・譲り受けたものを自分で着れるように仕立て直したい
<(株)三松の受注の例>
・祖母の形見のコートをポーチにリメイク。
・着なくなったコートを通年使えるクッションにして癒しの空間に。
・長年愛用した記念のバッグ。メンテナンスで新品同様に。
公式サイト
https://www.mimatsu-group.co.jp/remake/maintenance/
インスタ
https://www.instagram.com/mimatsu.sft/ (@mimatsu.sft)
LINE
https://lin.ee/RXGH9NU
●毛皮のコートを、様々な使えるものにリメイク!
(株)三松のリメイク事業では、毛皮のコートを、様々なものに作り変えることが可能です。
例:ベスト、クッション/スツールカバー、ハット、バッグ、ドッグウェア、ゴルフヘッドカバー、足ポカクッション、成人式用のショール 等
一部例
<Before>

<After>
●クッション/スツールカバー

●キャンプなどアウトドア時のチェアパッド等

●リメイクしたものでルームコーディネート

●ドッグウェア

●色落ちした革のバッグをカラーリフレッシュで、新品同様の見た目に!
<Before>

<After>

カラーリフレッシュとは?
革のエステケアを実施した後、革の仕上げの状態にあわせた色染めのこと
(株)三松のサスティナブルファッションチームは、お客様のご要望にお応えすべく、今後も毛皮・皮革製品を
中心にリメイクサービスの内容を拡げていく予定です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
着物、ドレスを中心にハイグレード・ハイクオリティなファッションを、トータルで提案・創造する、創業91周年の株式会社三松(所在地:東京都渋谷区 代表:齋藤徹)グループは、ご自宅に眠ったままの想いでの品々を使いたい物へ変える取り組み「リメイク」事業を行っています。

●今注目のリメイク市場!三松で“MOTTAINAI”を新しいカタチに
世の中のサステナブルファッションへの関心が高まり、リユース市場は今後も拡大する傾向が見られています。(株)三松は、2023年度より、きもののお直しに加えてジュエリー・レザー・毛皮など、お客様の想いでが詰まった品々を形を替えて“使いたいもの”に変える事業を行っています。

<<サステナブルに対するニーズ>>
・愛着あるものを生かしたい
・モノを増やしたくない
・モノを大事にしたい
・エネルギ―消費を減らしたい
●お客様の声から生まれた事業
ライフスタイルの変化などで思い入れのあるお品物が眠ったまま、といった方が多くいらっしゃいます。このような声をリメイク・メンテナンスで解決すべく三松のサステナブルファッションチームが生まれました。 開始以降、半年足らずで100件以上のご注文を達成し、大変ご好評いただいております。
<よくあるお声>
・重すぎる毛皮をどうにかしたい
・古いデザインを今風にしたい
・譲り受けたものを自分で着れるように仕立て直したい
<(株)三松の受注の例>
・祖母の形見のコートをポーチにリメイク。
・着なくなったコートを通年使えるクッションにして癒しの空間に。
・長年愛用した記念のバッグ。メンテナンスで新品同様に。
公式サイト
https://www.mimatsu-group.co.jp/remake/maintenance/
インスタ
https://www.instagram.com/mimatsu.sft/ (@mimatsu.sft)
LINE
https://lin.ee/RXGH9NU
●毛皮のコートを、様々な使えるものにリメイク!
(株)三松のリメイク事業では、毛皮のコートを、様々なものに作り変えることが可能です。
例:ベスト、クッション/スツールカバー、ハット、バッグ、ドッグウェア、ゴルフヘッドカバー、足ポカクッション、成人式用のショール 等
一部例
<Before>

●クッション/スツールカバー

●キャンプなどアウトドア時のチェアパッド等



●色落ちした革のバッグをカラーリフレッシュで、新品同様の見た目に!
<Before>


革のエステケアを実施した後、革の仕上げの状態にあわせた色染めのこと
(株)三松のサスティナブルファッションチームは、お客様のご要望にお応えすべく、今後も毛皮・皮革製品を
中心にリメイクサービスの内容を拡げていく予定です。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
編集部ニュース
編集部コラム
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます