プレスリリース

【京都×アーバンスポーツでアツい1日に!】KYOTO URBAN SPORTS DAY 2023開催決定!

今話題の「ブレイキン」「ダブルダッチ」「3x3バスケ」を京都で!

GWの最終日である2023年5月7日(日)に、ブレイキン、ダブルダッチ、3x3バスケットボールが楽しめる『KYOTO URBAN SPORTS DAY 2023』を京都リサーチパークのアトリウムで開催決定!



東京オリンピックを契機に、国境や勝敗を超越した感動を世界に 届けたアーバンスポーツ。 そんな新しい可能性を秘めたアーバン スポーツを通じて京都を盛り上げたい、そんな思いで立ち上げた アーバンスポーツイベント『KYOTO URBAN SPORTS DAY』! 京都に拠点を置く「BODY CARNIVAL CREW(BREAKING)」「KYOTO BB(3x3)」「NEWTRAD(DOUBLE DUTCH)」が代表アスリートとして参画が決定! 京都在住の一流パフォーマーによる ショーケースやバトルイベントだけでなく、アーバンスポーツである3競技を体験する無料体験会も開催予定! 『アーバンスポーツでアツい1日に!!!』 <イベントコンテンツのご紹介!> 【アーバンスポーツ無料体験会】







ブレイキン、ダブルダッチ、3×3の体験会を開催。初めて体験する方たち向けの体験会になっています! ぜひ気軽に遊びに来て、アーバンスポーツの楽しさを体感してください! 初めて体験する方向けの体験会になりますので、京都の子どもたちを中心に誰でも楽しくチャレンジができる! アーバンスポーツをアツく体感しよう!!! (ブレイキン・ダブルダッチ体験会:10:00~10:45 / 3x3バスケットボール体験会:10:45~11:30) 【バトルイベント】







ダブルダッチのソロバトルイベント「DOUBLE DUTCH ONE'S」や、本イベントのためだけの3x3エキシビジョンマッチ、ブレイキンのキッズバトルを開催予定! それぞれの競技の特性が1番見れるバトルコンテンツ! 京都を代表するプロアスリートたちが参加するコンテンツもあるので、ぜひ会場でアーバンスポーツをアツく見よう! 【パフォーマンス】 数々の世界大会でタイトルを獲得してきた、京都発のブレイキンクルー「BODY CARNIVAL」 と、京都からシルク・ドゥ・ソレイユへも出演したプロダブルダッチチーム「NEWTRAD」 のパフォーマンスも実施予定です。 京都に拠点を置き、世界が注目するパフォーマンスで会場が一体となる瞬間をぜひご覧ください! アーバンスポーツにアツくハマろう! 【参画アーティスト】
BODY CARNIVAL


NEWTRAD


KYOTO BB
当日、会場でお会いしましょう!!! 【イベント概要】 イベント名:KYOTO URBAN SPORTS DAY 2023 日程:2023年5月7日(日) 時間:OPEN10:00 / CLOSE19:30 場所:京都リサーチパーク アトリウム 〒600-8813 京都市下京区中堂寺南町134 (JR 丹波口駅より徒歩5分) WEB:https://kusd.jp instagram:https://instagram.com/kyoto.urbansportsday 主催:KYOTO URBAN SPORTS DAY実行委員会
(構成:有限会社OVER THUMPZ関西支社/KYOTO BB/BODY CARNIVAL) 協賛:株式会社マツシマホールディングス、株式会社ユニオンゲートグループ「BRIEFING」、五十家コーポレーション、SCHOLE、コア・テクノロジー株式会社、株式会社COFFEE BASE、雷鳥神社、hotel kanra kyoto、小嶋商店、京都リサーチパーク株式会社 後援:京都府、京都市、京都府教育委員会、京都市教育委員会、京都府スポーツ協会、京都市スポーツ協会、京都市スポーツ少年団、KBS京都、α-STATION FM京都、京都新聞 【アーバンスポーツとは】 「都市」を舞台に繰り広げられるスポーツのことをアーバンスポーツで、 順位を争うことよりも、自らが楽しみ、仲間や観る人たちも一体となって楽しむことが優先されます。 そのため、アーバンスポーツの会場はフェスティバル化され、観客もアスリートとともに楽しむことができます! 競技種目としては、ブレイキン、3x3、ダブルダッチ、スケートボード、BMX等を指します。 オリンピック競技にもなりつつあるアーバンスポーツで京都を盛り上げましょう!! 【ブレイキンとは】 ブレイクダンスとも呼ばれ、音楽に乗せて体のあらゆるところを使ったアクロバティックな動きを繰り広げるスポーツ。 2024パリオリンピックでは公式競技として採用決定! バトルでは身体能力の高さだけなく、音楽との融合や感情を動きで表す表現力やキャラクター、創造力などで競い合う! 【ダブルダッチとは】 2本のロープを使うなわとびで、ロープを跳びながらダンスやアクロバットをするスポーツ。 見た目とは裏腹に手軽に誰でもでき、集中力・持久力・リズム感・創造力・バランス・チームワークが身につく究極のチームスポーツ! 縄跳びとダブルダッチを総称した「ジャンプロープ」という競技でオリンピック競技となることを目指す! 【3x3バスケットボールとは】 3人制バスケットボール「3x3(スリー・エックス・スリー)」は、国際バスケットボール連盟(FIBA)によって2007年から「正式競技種目」となり、世界中で拡大しているスポーツ。 2020東京オリンピックでは公式競技として採用! 5人制のバスケットボールとはルールが少し違い、ハーフコートで行われ、5人制よりもタフネスな試合が楽しめる!

企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
暮らしニスタとは?
よくある質問
暮らしサポーター

暮らしニスタの最新情報をお届け