*yuko*(曽布川優子)さんの活躍情報一覧
*yuko*(曽布川優子)さんが活躍された情報を紹介していきます!
ゆうゆう6月号に掲載です!

主婦の友社発行の、50代からを応援!「ゆうゆう」の6月号に、
らくらく&優秀キッチンツールをご紹介しています。
私が、紹介したのは、スタイリッシュで、
機能も信頼できて、楽しくお料理ができる
もの。ぜひお手に取ってみて下さい。

- *yuko*(曽布川優子)
- 20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に...もっと見る
フーディストアワード2021【イタリアンバル部門】【ヨーグルト部門】2部門受賞

レシピブログ/フーディーテーブルさま主催の『フーディストアワード2021』にて
【イタリアンバル部門】 
サントリー タヴェルネッロ オルガニコ サンジョヴェーゼ 
赤ワインと合わせる簡単おつまみ
『おうちイタリアン!春巻きの皮でバリバリいちじくとブルーチーズピザ』と
【ヨーグルト部門】 
無糖のヨーグルトに漬けんでパン粉をふったむね肉をオーブンで焼く
『しっとり柔らか鶏むね肉のヨーグルトグリル』の
2部門で受賞しました。
ありがとうございました。

- *yuko*(曽布川優子)
- 20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に...もっと見る
KALDIのブッラータチーズの記事が公開されました!

イタリア産のブッラータというチーズがKALDIで購入できます。
そんなブッラータチーズのことや 食べ方のご紹介などを
「みんなの暮らし日記ONLINE」で公開しています。
https://minna-no-kurashi.jp/article/detail/3196
お時間ございましたら、ご覧になってみてください。

- *yuko*(曽布川優子)
- 20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に...もっと見る
「トマト加工品の使い分け」コラム公開です!

栄養たっぷり、うまみもたっぷりのトマト。トマトの加工品もさまざまな種類がありますが、ホールトマトとカットトマト缶の違いは?さらには、トマトソース、トマトピューレ、トマトペーストの違いとは? など
トマトの加工品には何が入っているか どう使ったらいいかなどレシピも含めてご紹介しています。上手に使って料理をおいしく、また時短にもつながります。ぜひぜひご覧になってみてください。
https://minna-no-kurashi.jp/article/detail/2141

- *yuko*(曽布川優子)
- 20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に...もっと見る
缶詰・びん詰・レトルト食品コンテスト協会賞受賞です!

缶詰・びん詰・レトルト食品でつくるあともう1品レシピコンテスト にて今年も受賞しました。
「コーン缶であと一品!プチプチっとした食感が楽しいコーンのフリッテレ」が
缶詰びん詰レトルト食品協会賞をいただきました。
缶詰・びん詰。レトルト食品を使って、簡単においしく作るあと一品的なお料理、
常備していることの多いコーン缶を使っています。
暮らしニスタさんにレシぴをのせています。
コーン缶であと一品!プチプチっとした食感が楽しいコーンのフリッテレ
2019.09.05買い置きしていることの多いコーンの缶詰、サラダにスープに 色々と使えますよね。今日はそんなコーン缶を使った イタリア料理「フリッテレ」です。「フリッテレ」とは 「衣揚げ」という意味で、小麦粉と卵を加えて揚げ焼きしたものです...続きを見る

- *yuko*(曽布川優子)
- 20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に...もっと見る
「残ってしまったバルサミコ酢をおいしく活用!」公開中です

バルサミコ酢はブドウから作られる果実酢で、最近ではポピュラーで、
日本でも手に入りやすくなっていますよね。
でも「棚に眠っている調味料」のベスト5にも必ず入ってくるとか。
そんな使い切れずに残ってしまうことも多いバルサミコ酢の魅力を
「みんなの暮らし日記ONLINE」で公開中です。
https://minna-no-kurashi.jp/article/detail/
バルサミコ酢の種類、その伝統的な製造方法、イタリアに住んでいたころ訪れた 
バルサミコ酢の製造所の様子、残ってしまっているバルサミコ酢の活用法や、
バルサミコ酢に合う料理 レシピをご紹介しています。

- *yuko*(曽布川優子)
- 20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に...もっと見る
”みんなの暮らし日記ONLINE”にて「絶品すぎるイタリアの貧乏人の料理」公開中

20年間過ごしたイタリア 大好きなイタリア料理の魅力などをご紹介している
「みんなの暮らし日記ONLINE」第6弾は ”絶品すぎるイタリアの「貧乏人の料理」”です。
食の都イタリア その昔 貧乏な庶民が「おいしい食事がしたい」と知恵を絞って生まれた
「貧乏人の料理」が今や、高級料理となっているものがあります。
そんなお話です・・・
よかったらご覧になってみてください。
https://minna-no-kurashi.jp/article/detail/1025

- *yuko*(曽布川優子)
- 20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に...もっと見る
ヤマキ「新にほんの食卓だより」にレシピ掲載

創業100周年を迎えたかつお節の老舗ヤマキさんの公式通販サイト
「新にほんの食卓」の新にほんの食卓だよりに レシピを掲載していただきました。
実りの秋の食材 栗を使った 「栗と鶏肉の煮もの」です。

- *yuko*(曽布川優子)
- 20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に...もっと見る
日本缶詰びん詰レトルト食品協会コンテスト部門賞受賞

缶詰だけで本格的なお味のあさりのトマトリゾットが
缶詰・びん詰・レトルト食品で作る超かんたんおかずコンテストで
レンチン部門 部門賞を受賞しました!
暮らしにスタさんにもレシピを掲載しています。
火を使わずに!缶詰だけで作る本格的なあさりのリゾット風
2018.08.31あさりの水煮缶とトマトジュースで作る本格的なお味のあさりのリゾットです。冷ご飯を使って 火を使わずにレンジで加熱して作ります。あさりの水煮缶は 汁ごと使うのでうまみがたっぷりです。あさりの水煮缶の汁とトマトジュースが加わり...続きを見る

- *yuko*(曽布川優子)
- 20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に...もっと見る
カルフォルニア・アーモンド協会HP レシピ掲載

カルフォルニア・アーモンド協会様HPに ”ささみチーズのアーモンド焼き”の
レシピが掲載されています。
カルフォルニアの太陽の光をいっぱい浴びて育ったアーモンドは ビタミンEが いっぱいです。
そのまま食べるのはもちろん お料理にも取り入れていきたいですね。
http://www.almonds.jp/consumers/recipe-center/search
暮らし二スタさんでおなじみのRUNEさんのレシピも~
ぜひぜひご覧になってみてください❤

- *yuko*(曽布川優子)
- 20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に...もっと見る
レタスクラブに掲載!#ママ技レシピコンテスト 優秀賞

いつもの料理や食卓にマ・マー製品を使ってちょっとした工夫で
「おいしさ」と「おどろき」と「楽しみ」を実現させる
#ママワザ そのレシピコンテストで 
「白いご飯にも合うバター醤油風味のスパゲッティフリッタータ」が
優秀レシピに 選ばれました。
マ・マーの冷凍スパゲッティに おもちを加えて
とろ~りもちもちに仕上げたフリッタータです。
6月25日発売の レタスクラブに掲載されています。
なんと ひこまるさんとご一緒です。
ひこまるさんおめでとうございます!!
よかったらご覧になってみてください。

- *yuko*(曽布川優子)
- 20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に...もっと見る
おいしい「イタリア式ダイエット」の秘密 みんなの暮らし日記0NLINEで公開中!

イタリアのことをもっともっと知ってもらいたいという思いから始めたこのコラムも
もう5回目になりました。
今回は「イタリア式ダイエット」のお話。
実は3月に”次回はダイエットで”といわれていて
自分なりに調べたり勉強したりしてやっと書き上げました。
イタリアンは糖質オフ!
イタリアンでおいしくダイエット!
ダイエットを考えている方も
そうでもない方も ぜひぜひご覧になってください。

- *yuko*(曽布川優子)
- 20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に...もっと見る
ヤマキさんの【おだし日和】にレシピが掲載されています!

ヤマキさんの通販サイトで「基本のだし」を購入された方に
 同梱される【おだし日和】という案内に
私の「ちょっとイタリアンな塩ぶり大根」が掲載されています。
通販で購入しないと見れないのですが・・・ご報告いたします。

- *yuko*(曽布川優子)
- 20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に...もっと見る
みんなの暮らし日記ONLINEにて記事を掲載!

翔泳社さんの「みんなの暮らし日記ONLINE」にてイタリアの時代の暮らしのあれこれ・・・
といっても主に食べ物の話ですが 記事を掲載しております。
「おいしいイタリアの話をしましょう」です!!
季節のレシピも掲載!!
ぜひご覧ください。
https://minna-no-kurashi.jp/article/detail/133

- *yuko*(曽布川優子)
- 20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に...もっと見る
第4回アグリろっくin千葉 最優秀賞受賞!商品化です!

いつもありがとうございます。yukoです。
千葉県産農畜産物地域ブランド商品開発コンテスト「第4回アグリろっくTM in千葉 ~地域農業活性化プロジェクト~」にて最優秀賞を受賞しました。
「アグリろっくTMin千葉」は千葉県の生産者と消費者がチームを組みメニュー開発 商品プラン 新規企画を行う大会です。
千葉県のJAかとりさんの東庄町のブランドこかぶ「ホワイトボール」を使ったレシピ開発を担当させていただきました。
このシチューをレトルトで販売する予定です。
今後JA全農ちばさんが中心となって商品化を進めていきます。
暮らしニスタさんにもレシピを載せています~

- *yuko*(曽布川優子)
- 20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取得。 日本に...もっと見る
編集部ニュース
編集部コラム
新着試してみた感想
試してみたについて
 
            

 10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題...
10月21日「ゲニステインパワーの日」制定記念 特別対談 今話題... 山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご...
山本彩さんや佐々木久美さんも登場!〈自分をいたわる〉イベント「ご... 「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
「天然魚クエスト in Japan collaborated w...
 10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました
10月ウィズ京葉ガスにレシピが掲載されました 【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ...
【ウィズ京葉ガス 2025年9月号】にレシピ... ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!
ウィズ京葉ガス8月に掲載されました!






コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます