編集部コラム一覧

日本で北欧ブームに火をつけ、定着させたインテリアショップと言えば、やっぱり「イケア」ですよね。ポップな色遣いに実用的な要素を兼ね備えたスタイルのインテリアやグッズ類は、女心をくすぐるポイントが満載♪ここ数年で店舗も増えたの... 続きを見る

夫婦円満の秘訣は「見ざる・聞かざる・言わざる」+「○○上手♡」
2016.08.01結婚したからには、誰だって夫婦円満な家庭を築きたいもの。けれど、ときが経つにつれて不満が増えたり、ちょっとしたことで口喧嘩になったりしていませんか? そこで今回は、結婚生活の基本ともいえる「夫婦円満」について、日本で... 続きを見る

勘違い!?「叱らない子育て」が「叱れない親」を生み出している!
2016.07.31育児をしていると様々な子育て論を耳にしますが、「叱らない子育て」というのを耳にする機会が増えましたよね。 最近では実践している親が増えているようですが、「叱らない子育て」は「叱れない親」を増やしていると問題になってい... 続きを見る

街中で見掛けた子連れが非常識なことをしていると、「子連れだからって何しても許されると思うなよ」と憤慨してしまうのは当然のこと。では、親たちがどんな行動を取ったとき、周囲は不快に感じるのでしょうか? 同じく既婚子持ち女性10... 続きを見る

ヨーグルトだけじゃない!腸活には日本食の植物性乳酸菌が良い理由
2016.07.30最近、健康や美容を考える上で重要なキーワードとなっているのが「腸内環境」です。食べもので腸を整える、“腸活”という言葉も耳にするようになりました。 腸に良い食べ物と言えば、ヨーグルトが浮かんできますよね?でも、実は日... 続きを見る

やっと梅雨が明けて、何となく気持ちもすっきりとしましたね。 今年の夏は……、 なんと「観測史上最高の猛暑」になるそうです!! そんな恐ろしい夏を迎える前の束の間に、「薬膳」の理論に基づいた食べ物の力で夏バテにならない... 続きを見る

ディズニーランド&シーを快適に楽しむ!ママたちが知る裏ワザとは?
2016.07.29東京ディズニーランド&シーといえば、年中混雑しているのが当たり前。果たして、その混雑を回避あるいは並ぶ時間を減らすためのテクニックってあるのでしょうか? 親子でよく出かけるという、ディズニー大好きママ100人に聞いてみました。 続きを見る

暑い夏の季節。汗をかくと肌がしっとり潤って見え、ついつい保湿ケアを忘れてしまう……なんてことはありませんか? 実は保湿ケアは暑い季節でもとても重要なのです。今回は、保湿ケアの重要性と今日からできるケア方法を紹介していきます。 続きを見る
いよいよ夏本番! 暑いとあまりじゃらじゃらアクセサリーをたくさんつけたくない…。 そんな気分の日が多くなってきました。 夏らしいアクセサリーの選び方は、いつもよりちょっとボリュームのあるアイテムを取り入れてみる事... 続きを見る

「イマドキそんな女はいませんよ」結婚こじらせ男の妄想小言にカツ!
2016.07.28理想の嫁を追い求め、結果独身をこじらせてしまった男性たちのオモシロ発言を、女性たちがコッソリ紹介。「俺、結婚しないんじゃなくて、できないんです」宣言をどうぞ! 続きを見る

厚手の靴下やタイツを脱ぎ捨てるサンダルの季節! ウキウキする季節でもありますが、レストランのお座席に通された際、「かかとがガサガサで恥ずかしい!」なんて経験はありませんか? 今回はかかと美人になれる自宅ケアを紹介していきます。 続きを見る

水といえば私たちの生活に欠かせないもの。最近では、家庭でもウォーターサーバーを利用している人が増えてきました。「簡単に美味しい水が飲める」、「重い水を家まで持ち帰る手間がない」、「冷たい水も熱いお湯もすぐに使える」、「震災... 続きを見る

結婚から数年経つと、パートナーとの関係が変化する人は多いですが、実際のところ、体の関係についてはどうなのでしょう? 今回は、セックスレスの既婚女性100人を対象に、今の状況についてどう思っているのか、本音を聞いてみました。 続きを見る

夏は屋外での公園遊びやレジャーが楽しい反面、紫外線ダメージが気になりますよね。 顔のUVケアはばっちりの方は多いかと思いますが、髪のケアはしていますか? 実は髪の毛も顔と同じように、日焼けをしたり、老化が進んだりするので... 続きを見る

陰口・のけ者は朝飯前!? “ボスママ”に受けたコワ~イ体験談
2016.07.26ママになると一度は悩むママ友との関係。子供が関わってくる分、お付き合いの仕方も難しくなりますよね。中でも仕切りたがりや陰口を駆使するような、いわゆる「ボスママ」の存在に戦々恐々としているママも多いはず。 ということで、リ... 続きを見る

オレ、ホントがんばってる……夫が夫婦円満のため、努力していることとは?!
2016.07.26いつも仕事で忙しく、「家庭をかえりみない」と批判されることの多い、日本の夫たち。でも、実は妻や子どもたちのために、結構努力しているんです。妻に伝わっているかどうかはわかりませんが……。というわけで、今回は既婚男性100人に... 続きを見る

暑い真夏の真っ盛り!最近はメールで簡単にお互いの近況の報告を済ませる方が手っ取り早くて楽ですが、皆が出さないからこそ、送ると喜ばれ、印象に残るもの。懐かしい方からの暑中見舞いのハガキが届くと嬉しいですよね? 続きを見る

子どもの「登園しぶり」にどう対応する?楽しく登園するためのコツを伝授します
2016.07.25園生活を始めた多くの親子が直面する問題、登園しぶり。入園する前から行きたくない!と激しく拒否する子や長期休みの後にしぶる子、あるいは、突然行きたくなくなってしまう子など、子どもによって登園しぶりのタイプは様々です。 また... 続きを見る

「廊下に立たされる」、「居残り給食」など、昭和の時代ではよく見られた先生からの愛のムチ。こうした体罰ともとれる行為は社会的問題とされ、今ではほとんどなくなった…と思っていました。しかし、現代の学校でもこうした行為は案外多い... 続きを見る

可愛くてキラキラしたママ友、仕事バリバリで充実感に満ちたママ友。あなたの周りにもいませんか?人それぞれだとは分かっていても、ついつい比べてしまうのが女ゴコロというもの。 そこで、子育て中のママ100人に「思わずママ友にジ... 続きを見る
新着の編集部コラム
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます