 
         
         
                        
                    茹でるか、蒸す、
またはレンチンでもOK!
少しかために加熱します。
今回私は蒸しました。
↓今回使った蒸しかご↓
 
                        一口大に切ります。
 
                        
                    ⚫︎にんにくはみじん切り
にします。
⚫︎フライパンに
オリーブオイルを入れて熱し、
にんにくのみじん切りを
炒めます。焦がさないように
気をつけて下さい。
⚫︎きのこ類は石づきを取り、
割きます。
⚫︎にんにくの香りがしてきたら、
きのこ類を入れて、
中火にして炒めます。
※この辺りで
パスタを茹ではじめます。                    
 
                        
                    加熱したブロッコリーと、
切ったキャベツを
フライパンに加えて炒めます。                    
 
                        
                    ⚫︎パスタは、
きのこ類を炒めている頃に
茹ではじめます。
⚫︎たっぶりの湯に、
湯の重量の1%の塩を入れて
パスタを茹でます。
袋の表示より
ほんの少し短めで茹でます。
味見をしてかたさをチェックして
少しかたいかなくらいでOK!
【塩の分量】
★湯が3Lの場合は
塩は大さじ2
★湯が2Lの場合は
塩は大さじ1と1/3                    
 
                        
                    ⚫︎パスタが茹で上がったら、
フライパンに加えます。
⚫︎パルメザンチーズを
加えます。                    
 
                        
                    ⚫︎よく混ぜて、
乳化させます。
⚫︎味見をしつつ、
塩こしょうをします。                    
 
                        いただきます(^^)
きのこは弱火より中火で炒める方が美味しくできます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます