 
         
         
                        
                    お米は洗って水気をよく切っておきます。
20分ぐらい放置すればOKです。                    
 
                        
                    フライパンにバターを入れ、お米を入れ、お米が白っぽくなるまで炒めます。
焦げないように火加減には気をつけて炒めて下さい。                    
 
                        予め石づきをとって手で割いたしめじ、角切りにしたベーコンを加え、軽く炒めます。軽く塩胡椒します。
 
                        
                    お釜に入れて、コンソメスープを入れます。
長年の経験上なんですが、炊飯器の目盛りが3cupの時は3よりやや下のところに合わせると丁度いいですよ。
もし、水加減が3より上の場合は少し下になるようにしてとって下さい。
もし、水加減が足りないときは(コンソメスープがない場合)水を足して下さい。
水加減が大切なので注意して下さい。                    
 
                        蓋をして、炊き込みモードまたは炊飯モードで炊きます。
 
                        完成!
 
                        
                    温かいシチューと一緒にいかがでしょうか。
シチューの作り方は下記をご参照くださいませ。
 
                        保温できるお弁当箱などに入れて、夜勤や受験生のお夜食にもいかがでしょうか。
                            ピラフはお米をよく炒めることと、やはり炊き込み系は水加減が大切ですよ。
ベーコンからの塩分がかなりとれるので、味付けは薄めに作っておいた方が良いですよ。                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます