手ぬぐい2枚で6枚ランチョンマットの出来上がり!お値段以上の価値あり♪

こちらの北欧フラワーサークル柄は、新潟三条市にある株式会社フジサキさんの製品のもので素材は綿100%です。肌触りもよいですよ。

こちらのレモン柄の製品はインド製なんですよ。材質は綿51%、ポリエステル49%です。
しっかりとした生地です。

一度洗濯してから使ったほうが色移りなどせずに済むそうですよ。
作り方はまず、アイロンをかけ、できるだけシワを伸ばします。霧吹きをかけると良いですよ。
次に3等分になるようにカットします。
この時、真ん中のところを同じ大きさにカットしてしまうと、両端がすでに端ミシンがかけてありますので仕上がりが小さくなってしまします。
3等分の真ん中のところは、両端のところを2cmぐらい大きいサイズにカットとしておくと、3等分に仕上がった時と同じぐらいの大きさになりますよ。

端っこを1cmぐらい折ってアイロンをかけ、また1cmぐらい追ってアイロンをかけます。

まち針で留めて、ここでしつけをかけます。

ミシンで直線縫いをします。
ミシンの始めと終わりは返し縫いをしますよ。

同じようにこちらの柄もカットして、アイロンをかけて、まち針で押さえてしつけをかけて、ミシンで直線縫いをします。

端っこがうまくいかなかったときは、余っている糸を縫い針に通し返し縫いをしてしっかり留めます。

アイロンをかけ完成です。

こんな感じにランチョンマットの完成です。
この色合いとっても気に入っています。
100均さんで、物価高騰のなか信じられないものまで安く購入できますよ。ありがたいです。
えっ、これ100均の材料で作れるの?と自慢したくなるようなお値段以上のものをハンドメイドしてみて下さい。
楽しいですよ。♪
※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。

-
舞maiさん
- 本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ訪れても和みます。 食べ歩きも大好きです。体が動けるうちに色々行きたいとは思いますがこのご時世なので今のところ断念です。 旬の...
おすすめの記事
もっと見るSeries
人気連載
暮らしサポーター情報
ショップのランキング
プレスリリース情報
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます