お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ギンビス

たべっ子どうぶつ

遊べて、学べて、お腹いっぱい「たべっ子どうぶつ」♪

購入金額

110円

おすすめ度

123
舞mai
舞maiさん
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬...もっと見る

遊べて、学べて、お腹いっぱい「たべっ子どうぶつ」♪

大人からお子様まで、たべっ子どうぶつ人気ですね。
店頭でもよく売れていますよ。

たべっ子どうぶつは、バター味のビスケットです。
発売からはや45年ともなるロングセラー商品です。
卵不使用、体にやししい、カルシウム&DHA入りです。

たべっ子どうぶつと言えば、どうぶつの形をして、どうぶつの名前が英語で表記されて、知育にも良いおやつですね。
そのどうぶつの数は46種類!これは世界一の数だそうです。
まさに、日本が誇るビスケットですね。

ポイント1

パッケージの裏面に外国語教室・英語でどうぶつが記載してありますよ。

子供が小さい時、ハサミでカットして、冷蔵庫に貼って覚えましたよ(^○^)。
当時、なかなかこんなにどうぶつが表記されているものはなかったです。

どうぶつを形で覚えることは大事だと思いますよ。しかも英語も一緒に覚えられる!
と思いました♪

ポイント2

パッケージの側面に簡単なレシピ、栄養成分も表示されていますよ。

ポイント3

パッケージを開けると、ジャンケン大会!

ポイント4

両端には、なぞなぞがあります。

1)1というどうぶつは

2)細くて重いどうぶつは

答えは1)いぬ 2)細いでヘビかな・重い英語でheavyなのでやっぱりへびでした。

ワクワクしながら、美味しく、楽しめそうですね。

ポイント5

サクサクして美味しいですよ。

お腹いっぱいです。

1箱63g入りです。

これから、遠足、運動会にも良いですね。

ポイント6

お皿に入れると、グンと素敵で、また違って見えますね。

※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。

舞mai
舞maiさん
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ訪れても和みます。 食べ歩きも大好きです。体が動けるうちに色々行きたいとは思いますがこのご時世なので今のところ断念です。 旬の...

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

585329

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

112138

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

111036

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

🌠mahiro🌠さん

97785

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

mamayumiさん

55544

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

2091582

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

546301

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

415468

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

254406

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

227635

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

RIRICOCOさん

4268086

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

コストコ男子さん

12073085

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

ちゃこさん

3817923

12歳女の子と10歳男の子のママです。出産前は美...

roseleafさん

8335086

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

なが みちさん

3684334

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

マクドナルド「レビュー&美味しい食べ方」コンテスト
食感いろいろ!「パン粉レシピ」コンテスト
アイデアを試してみませんか?

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人