お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

冷めても美味しいお花見弁当

  • ブログで紹介
舞mai
舞maiさん
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬...もっと見る
冷めても美味しいお花見弁当

ようやく暖かい穏やかなお天気が続き、
今までお花見を自粛していたのが嘘のようですね。

今回は、煮物、炊き込みご飯、松風を用意してみました。
重箱に入れて、取りやすいように詰めてみました。
お正月の定番料理に似ているかもしれませんが(^○^)
これが、お花見にはほっとするメニューなのかもしれませんね。
ご参考になりましたら、幸いです。

取り皿、お箸も忘れずに♪

材料 (4人分)

  • にんじん:190g
  • しいたけ:10個
  • たけのこ(水煮):200g
  • さつま揚げ:3枚
  • うずらの卵(水煮):8個
  • 昆布(5cm):2枚
  • 醤油:適量
  • :適量
  • 砂糖:適量
  • みりん:適量
  • 絹さや:10枚
  • :ひとつまみ
  • エビ(冷凍でもOK):8個
  • お米:3CUP
  • 鶏挽肉:400g
  • 生姜チューブ:小さじ1
  • 塩胡椒:適量
  • 味噌:大さじ1
  • 片栗粉:30g

作り方

煮物

煮物

①にんじん70gは皮を剥いて乱切りにします。
たけのこ200g1個のうち半分を煮物に使いました。
食べやすい大きさに切り、美味しくなるように、熱湯をかけておきます。
しいたけ10個は飾り切り(十文字)にして、軸の部分は細かく切り、
炊き込みご飯で使います。

②鍋に5cmに切った昆布を敷きます。
水を600cc入れ、にんじん、たけのこ、しいたけを入れ、火にかけます。
沸騰したら、醤油大さじ3、酒大さじ1、砂糖大さじ1を加え軽くまぜます。
食べやすい大きさに切ったさつま揚げ、
うずらの卵を加え、落とし蓋をして、味を含ませるように煮ます。
仕上げにみりん大さじ1を入れ、軽く混ぜ火を止めます。
冷めるまで放置します。

☆③絹さやは筋をとり、お湯を沸かし、塩ひとつまみをいれ、
茹でて、冷水でしめます。

④②が出来上がったら、重箱に詰めます。
彩りに③を飾ります。

炊き込みご飯

炊き込みご飯

①米は洗い水に浸しておきます(30分は浸してきます)。

②にんじん50g、たけのこ50g、しいたけは細かく切っておきます。
しいたけは煮物の時の、飾り切りで取り除いたものや、軸も使って下さいね。

③②を耐熱容器にいれ水50cc、醤油大さじ2、みりん大さじ1を入れ軽く混ぜ、
600Wで30秒ぐらいレンチンします。

④①を炊飯器に入れ5cmに切った昆布を乗せます。
お水を入れます。水加減は分量のところに合わせます。
③を入れます。エビを入れ軽く混ぜます。

⑤モードを炊き込みまたは、炊飯で炊きます。

⑥炊きあがったら、切るように混ぜます。
粗熱が取れたら、重箱に詰めます。
煮物で使った☆③の絹さやを半分に切って、飾ります。

①ボールに鶏挽肉400g、にんじん70gのみじん切り、長ネギ70gのみじん切りを加えます。
よく混ぜます。生姜チューブ小さじ1、塩胡椒を入れよく混ぜます。味噌大さじ1を加えよく混ぜます。
片栗粉30gを加えよく混ぜます。

②耐熱容器に「くっかないアルミシート」をしき①を入れます。
いりごまをパラパラかけます。

③予め温めておいたオーブン180度で40分焼きます。
焼き上がり時間は調整して下さい。

④焼き上がったら、食べやすいようにカットして
重箱に詰めます。

⑤煮物の☆③の絹さやを彩りに飾ります。

コツ・ポイント

今回は冷めても美味しい
お花見弁当に仕上げてみました。

我が家が住んでいるところは、寒い地域なので
現在、梅が満開で、こぶしや木蓮の蕾がふっくら膨らんでいます。
桜はまだのようです。
例年通りだと、4月7日あたりの入学式が満開でしたが、
今年は開花が早めのようですね。

お弁当を持って、お花見に行かれたニュースを聞くと
ウキウキしちゃいますね。(*^◯^*)

舞mai
舞maiさん
本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運びます。春夏秋冬いつ訪れても和みます。 食べ歩きも大好きです。体が動けるうちに色々行きたいとは思いますがこのご時世なので今のところ断念です。 旬の...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

445231

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

223091

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

🌠mahiro🌠さん

146399

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

4

舞maiさん

128804

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

2104015

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

543814

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

442820

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

🌠mahiro🌠さん

280596

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

5

ペグペグさん

249878

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

桃咲マルクさん

6309319

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

Asakoさん

5597545

グリーンや北欧ファブリックに囲まれ、好きなもので...

RIRICOCOさん

4268795

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

なが みちさん

3684919

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

4児ママRomiさん

10106162

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

おすすめ!100均レビューコンテスト
〈雨の日を快適に過ごす〉アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2023/03/22/93646bb5ac53491f1d088d8f9866a76f.jpg
冷めても美味しいお花見弁当
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

冷めても美味しいお花見弁当
2023年03月22日

ようやく暖かい穏やかなお天気が続き、 今までお花見を自粛していたのが嘘のようですね。 今回は、煮物、...
舞maiさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

冷めても美味しいお花見弁当
2023年03月22日

ようやく暖かい穏やかなお天気が続き、 今までお花見を自粛していたのが嘘のようですね。 今回は、煮物、...
舞maiさん