お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

もらった割り箸、どこにしまう?キッチンよりもココがいい!

もらった割り箸、どこにしまう?キッチンよりもココがいい!
投稿日: 2023年3月20日 更新日: 2023年3月20日
閲覧数: 119
3 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
3人の子どもを育てながら、手づくり本屋をしています。 捨てられそうな...
先日、実家の父母が来てくれたので、お寿司をテイクアウトしてみんなで食べました。
炙りサーモン、はまちはおいしいですね…あと、えんがわもいい感じでした。
しめ鯖っぽいのもアクセントになってよかったし(お寿司の話はそのくらいにして)

もらった割り箸、どうします?

もらった割り箸、どうします?

テイクアウトをするとだいたいつけてくれる、割り箸。
今回は自宅で食べたので、家にあるお箸で食べました。
すると残った割り箸は、もちろんもったいないのでとっておきます。

その割り箸、どこに入れておきますか?
おそらくキッチンのどこかにしまっておくのが、一番相応しいとは思います。
わが家も以前まではそうしていました。

しかし!!

「おかあさーん、わりばしちょうだーい」

「おかあさーん、わりばしちょうだーい」

わが家で頻繁に聞こえてくるセリフ、これです。
そのたびに「あるよ~」と言ってキッチンから出すの、すごく面倒!
ある日ふと気づいたんです。
割り箸を食事に使うことより、娘たちが工作に使っている頻度の方が多いことを…。

それから、割り箸はココに入れることに決めました。
娘たちの工作グッズ入れ。
牛乳の空き箱や、果物の緩衝材、端切れなどいろんなものが入った紙袋です。
これで「おかあさーん、わりばしちょうだーい」がなくなりましたし、万が一食事で割り箸が必要な時はここからわたしが取ればいい。
その方がはるかに手間が少なくて楽!

その割り箸で、いろんなものが生み出されていきます。

コツ・ポイント

工作グッズの紙袋から割り箸がなくなると、「おかあさーん、わりばしちょうだーい」をまた聞くことができます。


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード