お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

料理レシピ

手がのびる美味しさ!トトロのキャラメル再現(いろんな味も試してみた感想)

  • ブログで紹介
コドモ.アイ てんちょう
コドモ.アイ てんちょうさん
◻︎飾育プランナー◻︎クリエイター◻︎デザイナー  子供の作...もっと見る
手がのびる美味しさ!トトロのキャラメル再現(いろんな味も試してみた感想)

めいとさつきが大好きなキャラメルは
いったいどんな味なんだろう♪♪♪

ずっと繰り返し「となりのトトロ」を観ては
家族で言っていた我が家。

『子どもりょうりジブリの食卓絵本
となりのトトロ』が
ついに発売されたと聞き、
心を弾ませ、安全運転!で書店に買いに行きました。

トトロの「引越しの日」のシーンや
ジブリの森美術館で観られる短編映画
「めいとこねこバス」の中にもでてくる
あのキャラメルを
再現できる日が来るなんて。。。!

味、香り、食感、手順で感じたこと、
アレンジや最後まで味わう方法も含めて
全てご報告させていただきます↓

調理時間はかかったけれど
時間よりもワクワクや達成感の方が勝るほど
何度も作りたくなる
やさしい味のミルクキャラメルです^^

材料 (12.5cm×10cmのバット1台分)

  • A)グラニュー糖:120g
  • A)牛乳:100ml
  • A)食塩不使用バター:15g
  • A)塩:ひとつまみ
  • 生クリーム:200ml

作り方

約50個くらい作れました!
(すぐなくなりました)

バッドの代わりに牛乳パック使用

バッドの代わりに牛乳パック使用

レシピ本では12.5cm×10cmほどの
バッドを使用していましたが
ちょうどいいのがなかったので
綺麗に洗った牛乳パックを
高さ4cmくらいに
3つ切って
底にクッキングシートを
テープで貼って代用しました!

コレが良かったのは
・洗い物が減った
・パックを破って簡単に取り出せた
・等分できるから一度に違う味も作れた
のが良かったです。

作り方

作り方

(A)の材料をすべて鍋に入れ
火にかけヘラでかき混ぜながら溶かします。

※お子さんは火傷に気をつけてください^^

Aが溶けたら
生クリームを入れ
ときどきかき混ぜながら弱火で
しばらく煮詰めます。
◇【ときどき混ぜる】と【弱火】が
成功のカギでした!

我が家はまめに混ぜすぎて色がつきにくかったのと、
色づく前に水分が飛んだのか少しかために仕上がりました。(でも美味しい!)

しばらく煮詰めていくと
とろみもついて黄土色になってきます。

この間
甘〜いミルクの香りが部屋中に広がって
最高に幸せな気分♪

「今ここでやめてパンやイチゴをくぐらせ
フォンデュ風にして食べたら絶対最高でしょ!!」
と思いながら
何度も誘惑に負けそうになりました〜

後半は、ミルクの香りに加え
香ばしさも加わってきます♪

◆色づくまで時間はかかりますが
その間にのんびり包み紙を切りながら
子供をあやしながら
鍋の様子をみるとあっという間です^^

氷水に垂らしてみて
すぐに固まればOKです!
やわらかければ
もうしばらく煮詰めます。

バッドに移して
冷蔵庫で3時間冷やします。
(固まりにくい場合は冷凍庫へ)
◇プレーン以外に
・砕いてトースターでローストしたアーモンドを下に敷いたり
・岩塩を上からかけたり
・残りの鍋に抹茶パウダーを入れて混ぜてみたり
他の味も作ってみました♪

固まったら
包丁で1.5cm〜2cmの正方形に切り分けます。
(包丁に都度お湯をかけ、あたためてから切ると切りやすいです)

少しチンして表面を溶かし、
包丁で網目模様を入れたら
映画のキャラメルに近い感じに
なりましたっ♪
(リアルに再現できテンションMAX↑)

完成!!!

頬張ると
市販のキャラメルよりも
初めは固く後からホロホロと柔らかい口溶けで
口に残るミルクの後味がさらに後を引く
とても優しい甘さのキャラメルでした。

・プレーン
・抹茶(プレーンよりホロホロとした食感が増します。ほろ苦さが最高)
・アーモンド(カリッとした食感が加わります。後味が香ばしいです)
・塩(口に入れた瞬間じゅわっとなります)

意外にも大人用に作った抹茶が子供に好評でした!

紙に包んで保存したかったので
クッキングシートを
5cm×7cmくらいに切って包みました。

◇ここからは、また子供もお手伝い♪
つつむ→つまむ→つつむ→つまむ
で、結果だいぶ減りましたけど楽しかったです^^

包み方は1〜8の順番で包んだら簡単です(^.^)
都度、指先でペーパーに折り目をつけながら
包んでいくとキレイに包めます。

写真を撮っている間も
「ねぇ、食べてイィ?」
と子供の手がまたのびるのびる!笑

市販のキャラメルの空箱に入れれば
車中で「引越しの日のキャラメルシーンごっこ」もできますね!
お散歩、お出かけ、ドライブにも最適です。
(空箱に詰める作業も最後までルンルンでした♪)

調子に乗って黄色いカバンも作っちゃいました〜
もぅコレは完全に自己満の世界。

切り落としで別の楽しみも♪

切り落としで別の楽しみも♪

カットの際、ヒビ割れちゃったり
切り落としや破片がいくつかできたので
そのままつまんで食べたりもしましたが↓

手で小さくしてバニラアイスに乗せ
手の付け根で砕いたアーモンドもトッピングすれば(←原始的 )
いつもと違うデザートアイスになりますよ♪

◇キャラメルを手で小さくしにくい時は
少しチンして温めると小さくしやすいです。

最後まで読んでいただきありがとうございました!
美味しく楽しくいただきました!
ごちそうさまでした!

ご興味のある方はコチラもご覧ください↓

◇市販の空箱が便利!リユース10選!

お菓子箱リユース10選!キャラメル空箱が便利!

2023.01.30

キャンディよりもキャラメル派の私。食べた後は空箱もしばらく持っておきたくて気ままにやっている再利用法をいろいろご紹介させていただきます。空箱がでたら是非とも1つ試していただきたいと思います^^きっと楽しくなって他も色々やり...続きを見る

◇めいちゃんのカバン。アレで作りました!

簡単手縫い!手作り子供肩掛けバッグカラー帽子リメイク

2023.01.30

保育園で沢山お世話になったカラー帽子。捨てるのは名残惜しいと思い子供用ショルダーバッグ(ポシェット・肩掛けポーチ)にリメイクしてみました^^追加で買った材料は、100円のカラーバンドだけ^^とっても発色がいい元気カラーの肩...続きを見る

コツ・ポイント

子供より大人の私が楽しすぎました♪

子供たちと
キャラメルをつつみながら(つまみながら)
さつきとめい、おとうさん、おばあちゃんのセリフが
親子で行き交い
楽しいコミュニケーションタイムになりました^^
(私はいつもおばあちゃん役...メェーイチャーン)

コドモ.アイ てんちょう
コドモ.アイ てんちょうさん
◻︎飾育プランナー◻︎クリエイター◻︎デザイナー  子供の作品をリデザインするshopをしています。各地で親子ワークショップも開催しています*  こちらでは家にあるものや安いもので子供と一緒...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

246019

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

112676

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

舞maiさん

104702

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

happydaimamaさん

95578

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

5

智兎瀬さん

63320

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

907730

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

489234

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

412820

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

277957

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

🌠mahiro🌠さん

174503

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

ひこまるさん

10596021

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

🌠mahiro🌠さん

16990151

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

happydaimamaさん

5566240

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

コストコ男子さん

12059927

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

RIRICOCOさん

4259033

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2023/01/18/b204c0bf3446a5cbbb6b43bc05a2fcf6.jpg
手がのびる美味しさ!トトロのキャラメル再現(いろんな味も試してみた感想)
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

手がのびる美味しさ!トトロのキャラメル再現(いろんな味も試してみた感想)
2023年01月30日

めいとさつきが大好きなキャラメルは いったいどんな味なんだろう♪♪♪ ずっと繰り返し「となりのトトロ...
コドモ.アイ てんちょうさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

手がのびる美味しさ!トトロのキャラメル再現(いろんな味も試してみた感想)
2023年01月30日

めいとさつきが大好きなキャラメルは いったいどんな味なんだろう♪♪♪ ずっと繰り返し「となりのトトロ...
コドモ.アイ てんちょうさん