お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

となりのトトロ【サツキが作ったお弁当】ジブリ飯をお家de作ろう!試してみたよ♪

  • ブログで紹介
ハッピー(小寺 洋子)
ハッピー(小寺 洋子)さん
料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を大切にしていま...もっと見る
となりのトトロ【サツキが作ったお弁当】ジブリ飯をお家de作ろう!試してみたよ♪

ジブリの食卓「となりのトトロ」より、「サツキが作ったおべんとう」を試してみたのでご紹介させてくださいね!

では、いってみよう~!

作り方

1日目 さぁ!うぐいす豆から作るよ~!

1日目 さぁ!うぐいす豆から作るよ~!

1:青えんどう豆(乾燥)100gを洗い、6~7時間以上、水につけておく。
2:鍋に①、水を400ml入れて火にかけ、沸騰したら、弱火にする。アクが出てきたら、すくう。
3:アクをすくって、水分が減った時は、豆がかぶるくらいまで水を足す。
4:ふたをして、柔らかくなるまで40分ほど煮る。
5:蓋をして、冷蔵庫に入れて、一晩おく。時間をかけて豆に水分を吸わせることで、ふっくら仕上がる!

2日目 仕上げてゆくよ!

2日目 仕上げてゆくよ!

6:まず鍋グラニュー糖を60g加え、火にかける。溶けてなくなったら、今度はグラニュー糖を60gと塩ふたつまみも加え、水分がなくなるまで煮る。

ポイント:レシピ本でも「弱火でことこと煮てやわらかく仕上げます」とあり、さらに「レシピどおり煮ても、芯が残るときは、水を足し、様子を見ながら煮る時間をのばしてみましよう」とあります。

実際、レシピどおりでは、芯が残ってしまいましたので、水を少量ずつ数回足して、芯がなくなるまで、やわらかく煮ていきました。最後が肝心ですよ~!

最後は焦げつきやすくなるので、目は離さず、つねに混ぜていく

最後は焦げつきやすくなるので、目は離さず、つねに混ぜていく

お味見をしてみました。芯もなく、やわらかく、甘くて美味しいので完成~!
器にうつしておきましょう。

次は、さくらでんぶを作っていくよ!

次は、さくらでんぶを作っていくよ!

下準備:調味料を用意しておきます。
@砂糖:大匙2
@酒、みりん:各大匙1
@塩:ふたつまみ

食紅:ティースプーン1/2杯ほどの水に食紅の赤を加えて混ぜる。

必ず、お湯を沸かせてから魚を入れてね!

必ず、お湯を沸かせてから魚を入れてね!

1:鍋に湯を沸かして、塩、酒少々を加え、タラを茹でる。

ポイント:レシピ本では、鯛を使っていましたが、タラで代用しています。

2:色が変わって火が通ったら、バットや皿にとり出し、手で細かくほぐして、皮と骨を除く。

ポイント:私はクッキングシートを敷いてから、その上にお魚をのせました。

鍋かフライパンで作るんですが、私はフライパンを選択!

鍋かフライパンで作るんですが、私はフライパンを選択!

3:フライパンに油はひかず、ほぐしたタラを入れる。調味料の@入れ、ゴムべらで混ぜながらいる。

4:水分がなくなってきたら、水で溶かした赤い食紅を加え、色をつける。

ポイント:水分がなくなりきる前には、赤い食紅を加えます。食紅をタラに擦り混ぜる必要があります。混ぜる火加減は、常に中火から弱火です。

綺麗に染まったよ!

綺麗に染まったよ!

ポイント:火を止めてから、ゴムべらで擦り付けるようにして、白いタラの身に色がつくように混ぜる作業もプラスしています。

めざしを焼きます!メイちゃんは七輪を使い、裏庭でめざしを焼いたよ!

めざしを焼きます!メイちゃんは七輪を使い、裏庭でめざしを焼いたよ!

めざしを焼きます。私は、フライパンで焼きます。

1:フライパンに、シリコーン加工のアルミホイルをしき、めざしを並べ、両面をこんがりと中火で焼く。

ポイント:焼き網で焼いても良いです!メイちゃんは七輪で焼いていましたよ!七輪は煙がすごいので、裏庭で、うちわをもってあおぎながら焼いてくれたようです。4歳なのに、お手伝いをして、えらいですね~!

わぁ~い!いよいよです♡お弁当を完成させるよ!

わぁ~い!いよいよです♡お弁当を完成させるよ!

サツキは、お父さんとメイちゃんのお弁当を仕上げていきます。

このシーン、素敵ですよね♪彩りが綺麗で、とっても美味しそう。

炊きたてご飯を、たっぷりお弁当箱につめて…

炊きたてご飯を、たっぷりお弁当箱につめて…

ごはんの進む、すっぱい梅干し、香ばしいめざし…
それから…

うぐいす豆をのせて…

うぐいす豆をのせて…

甘いうぐいす豆、とても美味しいよ!

さくらでんぶを最後にたっぷりのせて…

さくらでんぶを最後にたっぷりのせて…

完成です~!

メイちゃんの歯ブラシが映り込んでしまった…(朝の演出!)

メイちゃんの歯ブラシが映り込んでしまった…(朝の演出!)

サツキのお弁当には、愛がいっぱい~!

サツキのお弁当には、愛がいっぱい~!

サツキちゃんの作ったお弁当を実際に食べてみたんですが、めざしと梅干しで食欲が進み、ご飯がすっごく美味しく食べられます。そして、しょっぱいところに、手作り感あるうぐいす豆とふわふわでんぶが、これまた甘いから合うんですよね~!交互にしょっぱい、甘い、しょっぱいと食べていくと、最高~!すぐに、最後まで、飽きずに美味しく食べれましたよ!

サツキのお弁当初日!カラフルでとても可愛い愛情弁当!

サツキのお弁当初日!カラフルでとても可愛い愛情弁当!

レシピ本は、タイのさくらでんぶでしたが、タラのさくらでんぶもとても美味しかったです!

自分でさくらでんぶを作るのははじめてでした。スーパーでパックに入っている、甘いさくらでんぶ(ちらし寿司などにかける)とは、比べものにならないくらい、ふわふわで口あたりもよく、やっぱり手作りは手間ひまかけただけあって、美味しいです。

うぐいす豆がまた、美味しい~!

うぐいす豆がまた、美味しい~!

美味しいので、ついたっぷりのせすぎちゃいましたっ。

おはぎなどの甘い豆が大好きなので、こちら、凄く気に入りました~!うぐいす豆が手に入りにくいのですが、手に入ったら、作り続けたいレシピです♪2日かけて作っただけありますね。

サツキからメイへ、お弁当を手渡しするシーン、大好きです

サツキからメイへ、お弁当を手渡しするシーン、大好きです

ご飯をぎっしり詰めたお弁当箱におかずをのせたら完成です。「自分で包んで」。できたてのお弁当を受けとって、うっとり見つめるメイ。とってもうれしそうです。

メイちゃん用のお弁当をサツキから両手で手渡しされ、両手で受け取るメイちゃん。顔のすぐ下にある、カラフルですっごく美味しそうなお弁当に、ニッコリッ。

メイちゃん、お昼が楽しみですね~!

田舎の、夏の日の、ほのぼのした日常~!

田舎の、夏の日の、ほのぼのした日常~!

こちらのお弁当を作ったり、食べていると、物語の中に入り込んだような、あたたかな気持ちになれます。ぜひとも、こちらのお弁当、作ってみてくださいね~!

今日は、子供は学校なので、夕飯にでも、残っているさくらでんぶとうぐいす豆、めざし、梅干しにて、またまた、サツキが作ったお弁当を作って、驚かせて、喜ばせてみたいと思いますっ!

素敵な子どもりょうり絵本です。絵本みたいに、見ているだけでも、ほのぼの気分になれます。ぜひぜひ、お子様と一緒に作って、楽しい時間をお過ごしくださいね♪

コツ・ポイント

〇うぐいす豆は、芯が残っている場合は、水分を足して、追加で煮て仕上げます。
〇さくらでんぶは、鯛でなく、タラでも美味しく完成しました。
食紅はレシピ本どおり、ティースプーン1/2杯に赤い食紅をほんの少しだけ混ぜたものを加えています。
〇さくらでんぶの作業は、菜箸4本で仕上げていくのも良いそうですよ!
〇お弁当箱は、メイちゃんと同じようなカラーの楕円のお弁当箱を用意しました。

ハッピー(小寺 洋子)
ハッピー(小寺 洋子)さん
料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を大切にしています。保育教諭&NPO日本食育インソラクターprimaryなどの資格を生かし、健康的かつ簡単レシピ・暮らしのアイデアを発信中です。物価...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

252023

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

126170

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

舞maiさん

74815

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

シンバルさん

64533

夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2...

5

おだけ みよさん

51951

整理収納アドバイザー。富山県在住/独立した子供が...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

803490

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

466275

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

372044

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

308394

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

189778

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

なが みちさん

3677616

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

roseleafさん

8315117

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

🌠mahiro🌠さん

16992908

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

コストコ男子さん

12060706

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

よんぴよままさん

6246444

4人の子どもに振り回されながらもスイーツ作り、お...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2023/01/10/5ec7fcbac8e206df7e1049aadef6e393.jpg
となりのトトロ【サツキが作ったお弁当】ジブリ飯をお家de作ろう!試してみたよ♪
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

となりのトトロ【サツキが作ったお弁当】ジブリ飯をお家de作ろう!試してみたよ♪
2023年01月10日

ジブリの食卓「となりのトトロ」より、「サツキが作ったおべんとう」を試してみたのでご紹介させてくださいね! ...
ハッピー(小寺 洋子)さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

となりのトトロ【サツキが作ったお弁当】ジブリ飯をお家de作ろう!試してみたよ♪
2023年01月10日

ジブリの食卓「となりのトトロ」より、「サツキが作ったおべんとう」を試してみたのでご紹介させてくださいね! ...
ハッピー(小寺 洋子)さん