
1:ボウルに卵を入れ、ハンドミキサーでほぐしたら、グラニュー糖を加え、底を湯煎にかけ(60℃位)、再びハンドミキサーで泡立ててゆきます。卵液が人肌くらいになったら湯煎からはずし、リュバン状(もこもこ)になるまで高速で泡立てます。ハートが描けるくらいしっかり泡立てます。
4:スポンジケーキを横に半分にカットし、スポンジの切り口両方に、ハケでシロップをしみ込ませます。スポンジの表面にも塗っておきましょう。
5:切り分けたスポンジの下部分にホイップしたクリームをのせ、縦にスライスした苺を真ん中以外、すきまなく並べてゆきます。並べた苺の上にもホイップクリーム(七分立て)をのせます。スポンジの上の部分を重ねます。
6:スポンジの表面全体をホイップクリームで覆います。パレットナイフを使用して、綺麗に整えてゆきます。
7:市販のホイップ済みホイップ(口金付き)を用意します。苺やパイナップル、ブルーベリー、オーナメントなどを飾り、仕上げにホイップで、果物のすきまやケーキ全体、周りを、綺麗に見栄えするように仕上げてゆきます。
粉糖を粉雪に見立てて、果物にふりかけて完成です!
生クリームは、今回こちらを使用しました。
ポイント:市販の絞るだけ状態の口金付きホイップクリームで仕上げるから、誰でも簡単に、見栄え良くデコレーションができますよ!お子様におまかせしても良いですね(^^♪
(型にオーブンシートを敷きこみ、大きくはみ出たオーブンシートはカットする)
お家で楽しんで食べるクリスマスケーキの作り方です。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます