お弁当の基本はこれ♪

お弁当の基本はこれ♪
投稿日: 2022年10月26日 更新日: 2022年10月26日
閲覧数: 1,584
7 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員・ハンドメイド作家、料飲の知...
今は上の子2人のお弁当を週5で作っています。お弁当は続ける事、そして完食出来る量と栄養バランスを考えて作っています。
※朝の慌ただしい時間で写真を撮ったのでブレていたり映りが悪かったら申し訳ないです(。-人-。)

お弁当のコツ

ご飯を炊く時に梅干しを入れる

ご飯を炊く時に梅干しを入れる

※梅干しの殺菌効果をご飯全体に行き渡らせる事でご飯が傷むのを防ぐ事が出来るので真冬以外はやっています。

ご飯を詰めます

ご飯を詰めます

熱々ご飯はサッと詰めて保冷剤で一気に冷まします。
ご飯の上にはふりかけ、そぼろなどを載せます。

サイズが変えられるアルミホイルは強い味方

サイズが変えられるアルミホイルは強い味方

※アルミホイルをカットし、そちらにメイン料理を入れています。形が決まっていないのでとても便利です。

おかずはメイン料理から詰めていき隙間にはブロッコリーなどを常備しておくと便利

おかずはメイン料理から詰めていき隙間にはブロッコリーなどを常備しておくと便利

※汁気がある場合はキッチンペーパー等を利用します。

おかずは紙カップに小分けにして冷凍しておく

おかずは紙カップに小分けにして冷凍しておく

※その日の気分でおかずを選び電子レンジで温めてから入れます。
今回はなすの味噌炒めとさつまいも、牛蒡、人参のきんぴらです。

冷凍食品も賢く活用☆

冷凍食品も賢く活用☆

※市販の冷凍食品はとても便利♪
気を付けるポイントは、自然解凍可かどうか。
自然解凍可の物は調理済みですが、不可の物は加熱が8割までしかされていないので必ず袋を見ています。
※自然解凍可の冷凍食品は保冷剤としても使えます☆

生野菜はなるべく使わない

※彩りはほうれん草やコーン、ブロッコリーで。
生野菜は傷みやすいので極力使わずミニトマトを使う場合は必ず水気を切ってヘタを取って入れます。

果物がある場合は別容器に

※お弁当が傷むのは汁気が原因になる事が。オレンジなどはご飯に香りが移ってしまう事もあるので別容器に入れると安心です。

お弁当シート、保冷剤をうまく活用

お弁当シート、保冷剤をうまく活用

※お弁当は保冷剤でしっかり冷ましてから持たせますが、暑さや暖房も傷む原因になるので真冬以外は必ず持たせています。

可愛さはアルミホイルやピックで

可愛さはアルミホイルやピックで

※中高校生になるとシンプルなお弁当の方が喜ばれます。さり気ない可愛さのみでシンプルを意識します。

コツ・ポイント

アルミホイル、紙カップ、ピック、お弁当シート、保冷剤。100円ショップでもお洒落な物が沢山並んでいますね♪
お弁当は毎日の事なので全て自分で作ろうと決め付ける事はせず、その日の気分でゆる〜く作っています。
子供って不思議で凝って作った物より冷凍食品や秒で作ったおかずの方が喜んだり…。
ですので楽しんで作る事を意識しています☆



SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード