
手しごと雑穀は炊いておく。※1/2合(約75g)に対し、水1合(約180g)
野菜は、角切りしておく。トマトはざく切りする。
鍋にニンニクとオリーブ油を入れて火にかけ香りが出たら、玉ねぎを炒める。塩(分量外)を少々したら、その他の野菜も1種類ずつ入れて、全体にオイルが回るまでよく炒める。蓋をして、弱火で野菜が柔らかくなるまで煮込む。
炊いた手しごと雑穀とオレガノを加え、さらに全体を煮込む。
器に盛り付けてバジルを飾る。
旨味たっぷりの真っ赤なトマトに、夏野菜が絡み合い食欲がそそるラタトゥイユ。手しごと雑穀を合わせ、つぶつぶとした食感がくせになる食べ応え抜群の一品に仕上げました。
手しごと雑穀の「ベーシックブレンド」は、水溶性食物繊維と不溶性食物繊維の両方がバランスよく配合された腸活をしてくれるブレンド。毎日の食事に取り入れることですっきりサポートします。
また、夏が旬のトマトは、食欲を増進させる酸味成分クエン酸を含有。さらに、にんにくに含まれる香り成分アリインも食欲増進効果が。
食欲が落ち込み夏バテになりやすいこの時期は、腸内環境も悪くなりがち。食物繊維豊富で栄養満点の料理を食べて、夏バテを未然に防ぎましょう!
(長寿乃里・管理栄養士 大森)
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます