 
         
         
                        
                    不織物の生地が縦横2m以上あったので生地を2重にしてつくりました。
縦50cm、横30cmを4枚カットして、前、後が2枚づつになるように作ります。
両端をミシンで直線縫って、はじめと終わりは返し縫いをします。
端の余分な生地はカットして、形を整えます。                    
 
                        
                    取っ手の部分を作ります。取っ手も2重に作りました。
縦30cm横5cmに仕上がるように作り、マチ針で抑えて位置を決めます。
底に幅をつけたいので、マチを5cmぐらい両橋からミシンで縫いました。                    
 
                        
                    ミシンで付けます。
上からおさえミシンをします。
余分な糸はカットします。                    
 
                        白地だと味気ないのでクロスステッチをしました。
 
                        真ん中にチャコペンで大きな花を描き、その上に刺繍糸で刺繍していきます。
                            エコバッグは頻繁に使うものなので、汚れたり傷んだりもします。
いくつあっても便利だと思います。
この不織物はロックミシンをかけなくても、ほつれたりしません。
軽くて、意外と丈夫な生地です。
                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます