下駄箱上の配電盤を生地で目隠し。
こちらも
棚に生地をサイズに合わせてカット、縫い付けつっぱり棒を通し設置します。
普段は下駄箱の扉を閉めていますが開けたときのテンションを上げるために。
配電盤のごちゃつきを一掃。
クローゼットの換気を考え、つっぱり棒にのれん風のカーテンを。
普段は扉を閉めていますが、クローゼットの洋服をメンテナンスする際、このカーテンだけで開けっ放しでも中が見えず程よく換気ができます。
廊下につっぱり棒にランタンを引っ掛けフェイクグリーンを飾ってみました。
なんとなく寂しかった天井が楽しい雰囲気に。
キッチンのライト収納のデットスペースに鍋敷き、メモ帳を入れたカゴ、クリップを引っ掛け。
キッチンの食材の在庫管理や買い物リストをクリップでとめて忘れ物防止。
反対側にはキッチンロールペーパーを同じように取り付け動線を節約しました。
リネン庫の棚につっぱり棒をつけて
ハンガーやピンチを引っ掛けて。
すっと取れて棚の中に収まるので洗濯機周りはすっきりと。
テーブル下のハンモックの作り方です。
1 お好きな生地を40㎝×75㎝カット。(我が家のテーブル・・80㎝×180㎝)目安です。テーブルに応じて調節してください。
2 縫い代・・棒を通す短い部分(1㎝+5㎝)と幅1㎝をアイロン、マチ針で止め(しつけをするとより綺麗に)
3 手縫いorミシンで直線縫い。
4 つっぱり棒を生地に通して、テーブルの幕板にたわませてから突っ張り、完成。
つっぱり棒を通す部分のアップです。
1㎝折り→アイロン→5㎝折り→アイロン→マチ針で止め(→しつけ糸でしつけ)→縫います。
簡単です!
ぶきっちょさんでもできます。是非^^
オーバー気味に長めに棒を伸ばしてから突っ張るとピンと固定できます。
カーテンやのれんの生地は
ギャザーがないフラットタイプの方がすっきりと見えます。
ギャザーがあると可愛らしく。お好みで調節してください。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます