今日は初めてのノンフライヤーのレシピを紹介します(^o^)丿
このノンフライヤー、驚くぐらい美味しく料理が仕上がります。
初めは恐る恐るでしたが、初めてノンフライヤーで春巻きを作ったのに皮がパリパリでビックリ仰天!
サラダ油などのオイルが高騰し、他の食材までもが高いこのご時世。
オイルの使用量も少なく済むし、油料理でカロリーや脂質を抑えたいなど、ダイエットに、日ごろのアンチエイジングに、是非使っていただきたい商品です。
COSORI ノンフライヤーは、 4.7Lも入る 大容量。4人分の揚げ物が美味しくできるだけではなく、 1人分でもつくれるのです!
デザインがシンプルなのでどこに置いても素敵でとっても気に入っています💖
付属のレシピ本を参考にして作ってみました(^^♪
今回のレシピはお手軽なパイ生地で作るピロシキです。
パイの仕上がり具合は衣がパリパリサクサクで美味しかったです。
まるでオーブンで焼いたかのようなサクサク仕上がりにビックリしました。
・冷凍パイ生地シート(市販品)は解凍して綿棒で一回り大きくし、約径12~3cmのセレクルまたはお茶碗のふちに沿って切り抜く。
・ピーマン、玉ねぎ、ブナシメジ、ニンニクはみじん切りに切る。
※伸ばしたパイ生地を半分に切って具材をのせて長方形に形成してもパイ生地に無駄が出来ないので長方形の方をお勧めします。
円形お場合は余ったパイくずはそのままオーブンまたはノンフライヤーで一緒に焼いてください。
フライパンにオリーブ油大さじ1を回し入れて合い挽き肉をポロポロになるまで炒め玉ねぎとニンニクを投入し炒める。
A
クミンパウダー 小さじ2~3、トマトペースト 1袋 10g、ウスターソース 大さじ1、カレー粉 小さじ1、コンソメ顆粒 小さじ1弱、天然塩 2~3gの調味料を入れる。
蓋を閉めて3分ほど煮込み、粗びき胡椒をかけて混ぜたらフィリングの完成。
バットに移し4等分に分ける。
パイ生地の中央にフィリングをのせてパイ生地をかぶせてフォークでしっかり筋をつける。
表面に3か所切れ目を入れて黄身をぬる。
■ノンフライヤーで作る場合13分
205℃に設定して9分で焼く。
一旦取り出してひっくり返して5分焼いたら完成。
切れ目から肉汁が気になるようでしたら2分同じ温度で焼いてください。
また、再度焼くのが面倒な場合は切れ目を入れずに焼いてください。
■オーブンで作る場合約30分
200度で30分焼前後で出来ます♪
半分に割ると中の具材はこんな感じです♪
(1個分の栄養価)
総カロリー304kcal
タンパク質 9.91g
脂質 21.13g
炭水化物 18.36g
糖質※ 15.85g
COSORI PRO LEノンフライヤーは360度高速循環加熱技術、温度調節機能、AirWhisperテクノロジーにより、
手軽で効率よくヘルシーで美味しい料理を調理できます。
家電批評Best Buy of the year 2021金賞を受賞。
Amazon.co.jpの公式ストア、楽天市場にてご購入いただけます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます