息子が車が大好きでどこにでも大量の車を持っていきたがり、行先で忘れ物のないよう何台持っていくかを毎回数えるのがたいへんだったので
100均グッズでとても簡単なミニカーケースを作りました。
(材料) 
A5クリアケース(シルク)
色画用紙(ダイソー)
マスキングテープ(シルクなど)
トミカシール(セリア)
(作り方)
1.クリアケースにあわせて子供の選んだ色の画用紙を切る。
2.3×5台入るので、等分に下書きして細いマスキングテープを貼る
3.外側を好きにアレンジしてできあがり!
雑誌の付録や折り紙についてきた道路マップを一緒に入れておいたり、ミニカーを持っていかないときはお絵かきセットなど他のおもちゃをひとまとめにして持っていけるので便利です!
 
                
                
                
                        
                             コツ・ポイント
                        
                        
                            100均のドリルなども入れられるようこのサイズにしましたが、ミニカーだけ持ち運ぶならお子さんのいつも持っていきたがる量にあわせてサイズをかえるといいです!
                        
                     
                
                
                
                                    
                    
                                                    
                            
                            
                            
                                            
                 
            
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます