お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
その他生活の知恵

キッチンのリセットは夜やるべき?

  • ブログで紹介
とめ(伊藤智子)
とめ(伊藤智子)さん
「モノも家事も減らしてちょっとでも自由時間を増やしたいなぁ」と...もっと見る
キッチンのリセットは夜やるべき?

一般的にはキッチンのリセットをしているのは
圧倒的に”夜・夕食のあと”が多い気がします。

私もずっとそうすべきだろう!と思って
頑張っていたのですが、ある時プツンと何かが切れて、
そのこだわりを捨てました。

するとこんなメリットがありました。

夜はやる事いっぱい、体力限界。

夜はやる事いっぱい、体力限界。

そうです、夜は疲れています。

子供をお風呂に入れなくては!
宿題のチェック、
明日のお弁当の準備、
食器洗い。

そして、、、
疲れているから早く寝たい。

食洗機にお願いするまではやりますが
コンロの上を掃除したり、
フライパンをしまったり、
作業台を拭いたりするのを
疲れている時はやめて[朝]にします。

写真は、朝6時の様子。

メリット①スッキリなキッチンが目に入る時間が長い

メリット①スッキリなキッチンが目に入る時間が長い

朝、お弁当づくりと朝食が終わってから、

8時15分にアレクサのタイマーで音楽を流して、リセットします。

音声アシスタント(アレクサ)と2人3脚でスッキリをキープ!

2022.01.19

我が家では、アレクサに丸投げしている事がいくつかあります。これがキッチンのスッキリをキープすることに直結しているので、ご紹介したいと思います。続きを見る


家族が出発したら、
自分一人の為にコンロはほぼ使いません。

朝リセットしてきれいにすると、
起きている時間の大半で、家にいる日は、
スッキリと片付いたキッチンを眺めて過ごせます!

メリット②朝は元気に動ける

私は、夜と朝だと、朝の方が強いです。

なので、苦手な掃除は元気な時間に。
夜に疲れてダラダラやるよりも
元気な朝の方がサッと、爽快に終える事が出来ます!

メリット③排水口のゴミと洗濯との関係

メリット③排水口のゴミと洗濯との関係

日中キッチンをほとんど使わない私としては、
シンク内の排水溝が夕飯の支度まではキレイ!
という事が目に入るストレスが減っているな、と思います。

燃えるゴミの回収日はすぐ捨てられるのもナイス!

また、朝洗濯をするので、コンロや作業台シンクなど一通り拭いたタオルを
すぐに洗濯機に入れられるのもいい流れです。

朝にリセットすると1日スッキリをキープ!

朝にリセットすると1日スッキリをキープ!

起きている時間にキレイなスッキリしたキッチンが目に入った方が
気分も上がりますし、この方法は気に入っています!

コツ・ポイント

夜も朝もリセットしてきっちりできればいいのですが、
疲れていて、誰も困らないときは朝やればいいんじゃない?
と思うようになりました!

一日一回、が大事ですよね!
どなたかの参考になれば幸いです。

とめ(伊藤智子)
とめ(伊藤智子)さん
「モノも家事も減らしてちょっとでも自由時間を増やしたいなぁ」といつも考えているので、何気ない日常がラクになるアイデアをお伝えしたいです!料理が苦手なので、いつもみなさまのレシピを参考にさせて頂い...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

225553

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

117594

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

happydaimamaさん

90308

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

舞maiさん

80784

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

シンバルさん

61468

夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

794012

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

473041

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

384509

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

293716

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

175862

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

コストコ男子さん

12060285

コストコアドバイザーのコストコ男子です。 コス...

🌠mahiro🌠さん

16991685

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

roseleafさん

8314525

四姉妹の母です。 ちょっとした時間を見つけて、...

ちゃこさん

3806795

12歳女の子と10歳男の子のママです。出産前は美...

4児ママRomiさん

10077939

100均/廃材/古着を活用したリメイク、DIYが...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2022/01/20/90dbcd44090613b35a06582fe8122e29.jpg
キッチンのリセットは夜やるべき?
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

キッチンのリセットは夜やるべき?
2022年01月21日

一般的にはキッチンのリセットをしているのは 圧倒的に”夜・夕食のあと”が多い気がします。 私もずっと...
とめ(伊藤智子)さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

キッチンのリセットは夜やるべき?
2022年01月21日

一般的にはキッチンのリセットをしているのは 圧倒的に”夜・夕食のあと”が多い気がします。 私もずっと...
とめ(伊藤智子)さん