お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
その他生活の知恵

音声アシスタント(アレクサ)と2人3脚でスッキリをキープ!

  • ブログで紹介
とめ(伊藤智子)
とめ(伊藤智子)さん
「モノも家事も減らしてちょっとでも自由時間を増やしたいなぁ」と...もっと見る
音声アシスタント(アレクサ)と2人3脚でスッキリをキープ!

我が家では、アレクサに丸投げしている事がいくつかあります。

これがキッチンのスッキリをキープすることに直結しているので、
ご紹介したいと思います。

材料

  • アレクサなどのスマートスピーカー
  • または、携帯のリマインダー機能

アレクサとは?

アレクサとは?

Amazonやグーグルなどから発売されているスマートスピーカーのひとつで、
音声アシスタントです。

アレクサ!○○して?と話しかけると、
色々な情報を教えてくれたりします。

こんな風に活用しています。

「アレクサ!○○して~!」我が家の活用方法。

2021.11.30

Amazonから発売されているアレクサをご存知ですか?「アレクサ、○○して~!」とお願いすると、色々話してくれる音声アシスタントです。3~4千円から数万円まで、色々な機種がでています。おうち時間が増えていた今年、我が家では...続きを見る

①アレクサ、毎日8時15分に○○○の曲で起こして!と言うと。

①アレクサ、毎日8時15分に○○○の曲で起こして!と言うと。

アラーム音の代わりに、amazon musicにあれば、その曲を流してくれます。

私は毎日朝と夜8時15分に、[Alexandros]のワタリドリ・閃光をセット。

好きな曲が流れると、不思議と力が湧いてきて、
”あ!きれいにしよう!!”と思えるんです。
約4分間、拭いたり戻したり。キッチンをリセットします。アップテンポがオススメです。

気が付くと、曲が流れたら掃除せずにはいられなくなります!不思議。

‥余談ですが、旧姓もイトウです。

②アレクサ、〇月〇日にリマインダーして!

②アレクサ、〇月〇日にリマインダーして!

と言うと、アレクサに
「何のリマインダーですか?」と
「何時何分にしますか?」と聞かれます。

私の場合は、
・3か月後に換気扇のフィルターを変える
・非常食の消費期限
・冷蔵庫の上のラップを交換
・引き出しなど敷いている新聞を交換
・粗大ごみを予約した日

などを登録することで、自分では記憶やメモはせずにアレクサ頼り!
交換系は、ついうっかり忘れがちですし、覚えていても「ま、いっか」となりますが
あえて音声で言われると、なぜか「やらなきゃ!」という気持になります。

アプリも連動しているので、文字や時刻の修正もスマホからできます。

自分が家にいそうな時間帯に設定するのがポイント。

③アレクサ、買い物リストに○○を追加して!

③アレクサ、買い物リストに○○を追加して!

キッチンの掃除用品など、
消耗品のストックは極力買いだめしない派です。

ですから、換気扇のフィルターなど、交換した時に
リストに入れておきます。Amazonで買うなら、発注も可能。
家にいながらにして、絶妙なタイミングで物を入れるのに便利です。

④アレクサ、〇〇分計って!

④アレクサ、〇〇分計って!

イヤフォンで別のラジオなどを聞きながら掃除したい時などに、
アレクサにタイマーをかけてもらい、
5分だけ簡単に拭いたりリセットしたりします。

タイマーとアラームは、”アレクサ、とめて!”と言うと止まります。
リマインダーは、2回繰り返し話してくれて、勝手に止まります。

コツ・ポイント

細かいことは、全部覚えていられませんし、
特に何年・何か月も先の事はメモするのも面倒で忘れてしまう!

そんな時にもアレクサは助けてくれますし、
毎日けなげに同じ時間に音楽を流してくれるので、
掃除しよう!リセットしよう!という気持になって継続できています。

アレクサなどのスマートスピーカーでなくても
アラームや音楽、スマホのリマインダー機能を使って、
覚える、記録する、管理する、という作業から解放されてみてはいかがでしょうか?

とめ(伊藤智子)
とめ(伊藤智子)さん
「モノも家事も減らしてちょっとでも自由時間を増やしたいなぁ」といつも考えているので、何気ない日常がラクになるアイデアをお伝えしたいです!料理が苦手なので、いつもみなさまのレシピを参考にさせて頂い...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

225553

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

mamayumiさん

117594

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

3

happydaimamaさん

90308

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

4

舞maiさん

80784

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

5

シンバルさん

61468

夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

794012

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

473041

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

智兎瀬さん

384509

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

4

mamayumiさん

293716

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小2の息子の3人...

5

KMママさん

175862

男の子2人と幼稚園に通う娘の子育て中の母です。 ...

なが みちさん

3677330

見ていただきありがとうございます(o^^o) ...

香村薫さん

5271884

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

michiカエルさん

4550303

ひらめきのワクワク感と作り出す喜び♡ 同じ時に...

RIRICOCOさん

4259332

築40年60㎡マンションに家族5人暮らし。子ども...

🌠mahiro🌠さん

16991722

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

ちょっと差がつく【お花見弁当】コンテスト
【突っ張り棒】アイデアコンテスト
アイデアを試してみませんか?
2022/01/18/36b392c873fddc3084a3739a6af3820a.jpg
音声アシスタント(アレクサ)と2人3脚でスッキリをキープ!
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

音声アシスタント(アレクサ)と2人3脚でスッキリをキープ!
2022年01月19日

我が家では、アレクサに丸投げしている事がいくつかあります。 これがキッチンのスッキリをキープすることに...
とめ(伊藤智子)さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

音声アシスタント(アレクサ)と2人3脚でスッキリをキープ!
2022年01月19日

我が家では、アレクサに丸投げしている事がいくつかあります。 これがキッチンのスッキリをキープすることに...
とめ(伊藤智子)さん