アニマルフェイスな・・・
ユニークシュシュなのでしたぁ(^ ^)
もうすぐ入園・入学の季節。
プレ保育や、新たな生活の準備etc・・・
ワクワクだけどちょっぴりドキドキしちゃう時もあるかしら?
そんな時期に、
親御さんとお子さんとのおうち遊びやお迎えの時など、
動物さんたちが目に見えるところにほっこりと寄り添ってくれるのも楽しいかなぁと想いmamaごとをしてみました。
これからのバレンタインやホワイトデーには・・・
友チョコのラッピングタイ代わりにも寄り添ってもくれちゃったり♪
親子でフワモコな毛糸を手に取りまがら、
温もり手芸で和んでみるのもいかがでしょうか♪
〜マスコットシュシュ:1個分〜
***材料***
●毛糸(商品名:ドリームキャット)
※【今回の毛糸は、100円ショップSeriaさんにて購入】
●ヘアゴム:18㎝
***道具***
●ストロー(今回プロセスでは、タピオカドリンク向けの太いストローを活用)
●定規
●ハサミ
●文具クリップ:2個
●針と糸 ※耳パーツ作りの際に使用
●マスキングテープ ※耳パーツ作りの際に使用
ではではここからは・・・
毛糸な動物さんたちがひょっこり顔を覗かせる様子をご一緒に眺めていただけましたら嬉しいです(^ ^)
※プロセスでは、クマさんフォルムの表情をつづらせていただきました。
わが家も子供が小さい時から制作を親しんできました、
ストローを活用したシュシュ作りも♪
今回はその手芸技法に、自分なりにアレンジをプラスしながらmamaごとを楽しんでみた様子をと。
以下ストローでの仕上がり目安寸法は
●左:太サイズ(タピオカ向け)・・・直径約8cm
●右:通常サイズ・・・直径約7cm
と、今回の制作物はなりました。
① ストローを12cmにカットします。
② ①の両脇の1箇所ずつ、際に切り込みを入れます。
③ ストローにヘアゴムを通します。
④ ゴムの両端を②の切り込みに引っ掛けます。
① 毛糸先を20cm残して、ストロー脇の切り込みに引っ掛けます。
※この糸先は後程、耳で活用します。
② ①から続いている毛糸を’”5巻”ストローに巻きます。
③ ②を左端にギュッと寄せます。
④⑤ また”5巻”します、そして左端にギュッと寄せます。
⑥ ②〜⑤の繰り返しを合計8回行います。
①② ストローの左端から飛び出ているゴム先を切り込みから外し、クリップを挟みます。
③ 右側のゴム端もストローの切り込みから外し、
ストローを右にスライドしながら抜き取ります。
④ 右ゴム端にもクリップを1個挟みます。
※クリップは、制作途中にゴムのすり抜け防止策として活用してみました。
①② ゴム両端のクリップを外して、ゴム先双方3cmを目安に、かた結びで3回ギュッと固定させます。
そして余分なゴム先を切り落とします。
③ ②は写真左側の様子に。
あらたに25㎝の毛糸(写真:右側)を用意します。
④ ③のシュシュの毛糸端2本の間に、1本の毛糸端から5㎝を乗せ、しっかりと結き留めます。
⑤ 中身の入っているペットボトルのフタにシュシュをはめて、毛糸先を三つ編みにします。
⑥ 15㎝の長さ編み終えたら、糸で結きます。
こちらが片側の耳のパーツになります。
※余分な毛糸先が出たら程好く切り落とします。
① 22cmにカットした毛糸を3本用意します。
② ①の上端を揃えてマスキングテープで際を貼り留め、テープの際で毛糸を3本糸で結き留めます。
③ 15㎝の長さ編み終えたら、糸で結きます。
※余分な毛糸先は切り落とします。
④ これにて両耳のパーツが揃いました。
⑤ クルクルっと渦を巻くように、両耳丸ます。
⑥ 丸みを固定させるため、ざっくりと縫い留めます。
⑦ ⑥を本体シュシュに縫い留めます。
このようにベアフェイスを基本形として、プロセスをつづらせていただきました。
〜アレンジデザイン〜
●キャット:ベアの片耳分をしっぽに位置付けます。
※しっぽの先は裾で一巻き丸めて縫い留めクルンとさせます。
※耳はベアの個別片耳を2個作り、先端をつまんで尖り型にします。
●ラビット:毛糸先の長さを基本形のベアより全て5㎝長くして制作。
耳は二つ折りにして縫い留めます。
結び目に、スッと挿し入れるのみのシュシュスタイルとなります。
※普段のシュシュのように2回以上ひねり留めると、耳が隠れてしまいアニマルフェイスのシルエットが出せない為。
・ロングヘアでしたら、ハーフアップやポニーテールに。
※ポニーテールを高い位置に設定すると、前からチョコンとお耳がリボンのように見える雰囲気に。
※お子さまをあやす時は、前横で一本結びした髪もとに添えるとユラユラ動かしながら遊べるかと。
・ショートボブでしたら、サイドアップ等にも。
↓ 以前レシピをご紹介したままごとなロリポップショコラとも相性が好いかと♪
ミックスしながらバレンタインなデコレーションをしたり。
本物のチョコレートだとしたら・・・
袋口にラッピングタイ代わりに実用可能なシュシュをはめて、プレゼントパッケージの姿にも♪
お友達のペットや好きな動物を想い浮かべながら制作できることも、楽しみの一つに。
温もりある素材と共に日頃のありがとうの気持ちを込めてsweetsをお届けしてみるのもいかがでしょうか♪
シュシュの他にも、台座付き裏側にコサージュピンを接着するとバレッタやブローチとしてショートカットのお子さんや男の子にもお楽しみいただけるかと♪
↓ 以前レシピをご紹介したクラウンなどのバランスともマッチしました♪
中央のホールに指を2本チョコっと入れてモゴ♪モゴ♪と動かすと・・・
パペットのようなあやし小物にも♪
冬はセーターなどの袖口がから、動物さんがお顔を覗かせた雰囲気を醸し出してくれるかと(^ ^)
先日帰宅途中に子供が、タピオカドリンクをおごってくれました(^ ^)
ショコラの季節のフレーバーを美味しくいただきました、ごちそうさまでした♪
帰り道、そのストローをなんとなく眺めながら・・・
小さい頃に一緒にストローシュシュ作りをしたお遊び時間のことも、ふと想い浮かべました。
その子たちも大きくなって、チョコチョコっとさりげなくごちそうしてくれるような年頃にいつの間にかなったんだなぁと。
自身がものづくりを楽しむなかに、
日常の「ありがとう♪」の瞬間も日記のようにmamaごとレシピとしてのこしてみたいなぁという想いもあり・・・
家に着いてストローを洗い、捨てちゃう前に今回の作品を作る立役者になってもらいました♪
そして今回のマスコットシュシュのかたちと相成りました。
2022年の想い出も・・・
年の初めですがすでに少しずつmamaごとレシピの中にも込めて^ ^
〜今回もご覧いただきありがとうございました╹◡╹〜
★今回のレシピに活用した毛糸一玉から3匹のアニマルシュシュが生まれまる目安となりました、わが家では♪
★結び目に、スッと挿し入れるのみのシュシュスタイルとなります。
※普段のシュシュのように2回以上ひねり留めると、耳が隠れてしまいアニマルフェイスのシルエットが出せない為。
★それぞれの毛量に合わせて、シュシュのゴムを結く工程で寸法を基本形から調整も可能です♪
↑それでもシュシュが髪の毛からスルッとすり抜けてしまう場合は、一度ゴムで髪の毛を結いてからはめてみたり・アメリカピンで補足留めしたりetcも♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます