お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

華やか 祝箸袋

華やか 祝箸袋
投稿日: 2021年12月26日 更新日: 2021年12月26日
閲覧数: 665
6 この人たちがステキしました
ステキをしている人
見映えする 祝箸袋を 100均グッズで 工作!
おせち料理も ワンランク上に見えます♪

材料 (折り紙やハギレの100均グッズで )

  • 折り紙(千代紙) :人数分
  • 和柄ハギレ :1枚
  • 黒 画用紙(竹 台紙用)・白画用紙(プリント用) :各1枚
  • 水引 :1本
  • スティックのり :適量
  • 木工ボンド :適量

折り紙で 祝箸袋のベースを作る

折り紙で 祝箸袋のベースを作る

①折り紙はをまず3等分に折り ②両サイドを 三角に織り込む
(出来上がり時に 三角の入れ口部分の背面に 千代紙を 入れ込む!)
折り紙と千代紙を外表に2枚重ねて折っても可(リバーシブル紙も 可)

1枚でもいいですが… より高級感が出ると思います。

折った状態がこちら

折った状態がこちら

3等分に折り、手前にくる方が「わさ」になっている状態に! 逆だと 食事の時に開いた部分が見え綺麗ではありません。
下の部分は 1.5cmほど折り返してください!

飾りの 竹の笹を作る

飾りの 竹の笹を作る

①黒の画用紙で 箸袋から 少しはみ出るくらいの大きさの 竹(笹)の型紙を作る
(白の画用紙で作る方が 切れ端は 綺麗に見える)
② スティックのりで 切った型紙をハギレに貼り付け 乾いたら 裁縫用ハサミで切る

箸袋に 飾りを付ける

箸袋に 飾りを付ける

竹の型紙が 箸袋の上下から はみ出る感じが 立体感があり お洒落に仕上がる!
のりで貼り付けてもいいですが… マスキングテープで 貼り付けておくと、はがして使いまわしができる!(後程、使用例を ご紹介します)
「寅」の イラスト文字を(無料サイトや 年賀状作成ソフト)画用紙に プリントアウトして付けると新年の演出に! 新年の干支が 寅年なので、折り紙(揉み紙)も 黄色を使用してみました!

余裕があるなら… 水引で さらに飾りつけ

余裕があるなら… 水引で さらに飾りつけ

さらに水引を ひと結びしたものを作り「寅」の右上に 木工用ボンドで貼り付ける!
(貼り付けたものは、最初の メイン画像をご参照ください)
水引は なくてもいいですが… こんな 小さな水引をつけただけで、さらに華やかになりますよ~!

飾り用の 竹や 寅の文字は おせちに添えても

飾り用の 竹や 寅の文字は おせちに添えても

こちらは 竹飾りを(無地の ちりめん生地で作った 柄違い) 左端の器に載せただけですが
これだけで、ワングレード上の おせちの演出になりますね!

お正月は 3が日ありますので、初日に 祝箸袋で使ったものを 外して 次は このように おせち料理に添えてみては?

コツ・ポイント

今回の 竹の型紙は 箸袋内に 収まる大きさではなく あえて大きくはみ出すサイズで作ったことで、さらに「祝箸袋」の存在感が増しました!
普通に売られているものよりも オリジナル感 満載です。

竹飾りは 木工用ボンドを使用すると、一見いいようですが、ボンドの渇きが 染みにようになることがあるので、上でご紹介したように スティックのりで貼り付ける方がお勧めです!


SNSでシェア
詳しく見る