お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

ご馳走の箸休め★ほっとくだけ簡単漬け物

ご馳走の箸休め★ほっとくだけ簡単漬け物
投稿日: 2021年12月24日 更新日: 2021年12月26日
閲覧数: 15,668
8 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
力を抜いてゆるゆるでいこう🎵
クリスマス、年越し、お正月とご馳走が続きますね。
ご時世で、派手には過ごせないかもだけど…
あーゆーれでぃ?いや~ぁ🎵


ただ…。


ただ?
普段、粗食生活してるせいか口が飽きる気がする…。



全てを美味しく頂くため、準備をしましょう。
箸休めのお漬け物です。
頂いた野菜があるので消費です‼️

作り方は簡単。
ジッパー付きビニール袋に材料全部入れて、放置。
二日ほどで食べられます。
気の早い人は、一晩でも?OK。
その際は、食べやすく大根を切るといいと思います。

材料 (簡単漬け物)

  • 大根 :1/2本(500g位)
  • 白菜 :数枚分(袋に入る分量)
  • :小1
  • 砂糖 :小8
  • 酢(かぼす、ゆず、レモンなど可) :小2
  • 顆粒だし(白菜用) :小袋一つ

大根の簡単漬け物

大根の簡単漬け物

ジッパー付きのビニール袋に、
大根…1/2
塩…小1
砂糖…小8
酢…小2
以上を入れて、もみもみ。
馴染まないので、ジッパーして冷蔵庫に放置。

★水が上がってきたら、ビニール袋の空気を抜いてください。

★大根の切り方で放置時間は変わります。

白菜の簡単漬け物

白菜の簡単漬け物

大根の漬け物の汁を利用して、もう一品、作ります。

白菜を一口大にザクザク切り、ジッパー付きビニール袋に入れます。
大根の漬け物の汁を入れます。
放置。
上がってきた水を捨てます。
ぎゅっと絞って、粉末の出汁をまぶして放置です。
一晩程度放置でOKです。

★顆粒だしを使わない場合は、大根の作り方と同じです。
水が上がったら、袋の空気を抜いて放置です。

漬け物の漬け汁捨てないで再利用
漬け物の漬け汁捨てないで再利用
2021年12月11日
漬け物を作ったり、市販のものを買うと、漬け物の汁が余りますよね。皆さんは、どうしてますか? 漬け物の漬け汁を捨てず、新たに漬け物を作るのはどうでしょう。 野菜を刻んで、汁を加えて混ぜ合わせ、しばらく放置したあとぎゅっと絞って出来上がりです。 わたしは、 絞ったあと、顆粒だしをふりかけておきます。 旨味が加わって、さらに美味しいですよ。 お試しあれ。
2021年12月11日

コツ・ポイント

放置の合間に、空気を抜く作業があります。
満遍なく漬かるので、その作業はありかなと思います。
気負いはいりません。


白菜に(瀕死の)かぼすの皮を刻んで入れました。
大根には、酢の代わりにかぼすの絞り汁を使いました。
ゆずやレモンでも美味しくできますよ。
唐辛子、昆布などお好みで。




SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード