簡単!いつでも作れる!サバ缶であら汁

簡単!いつでも作れる!サバ缶であら汁
投稿日: 2021年12月1日 更新日: 2021年12月1日
閲覧数: 12,026
4 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
小中高の4児の母です。子育ても自分時間も楽しむ!をモットーに、心地...
お寿司屋で働き始めてから、家であら汁を作る頻度が増えました。
魚のあらは切り身などと比べて安いし、よくだしがでるので、スーパーなどで見つけるとよく購入しています。
(しかもあまりニーズがないのか、よく期限近くてお値下げされてることも!)
でもお店で魚をさばくタイミングなのか、いつもあらに出会えるとは限りません。
そこであら汁を食べたい時にいつでも作れるようサバ缶を利用するようになりました。

材料

  • お好きなサバ缶

1.あら汁に入れたい野菜をカットし、下準備します。











2.お鍋に水を入れて沸かし、野菜を煮ます。

この時大根や人参など火が通りにくいも野菜を先に、キャベツなど火が通りやすい野菜は後でと時間差にすると、野菜の食感も楽しめます。

3.サバ缶を汁ごと入れます。

3.サバ缶を汁ごと入れます。

缶詰の汁にもエキスがあるため、汁ごと入れます。
※あらを使用する場合は、あらかじめ洗っておいたあらをここで入れます

缶詰によって野菜エキスが入っていたり、塩麹が入っていたりとさまざまなので、いろいろ試してみてお気に入りを見つけるのも面白いです。

4.あくをとります

ここでしっかりあくとりするのが美味しくなるポイントの気がします。

5.お味噌を溶かしていれて完成です。

5.お味噌を溶かしていれて完成です。

お魚からのだしで十分美味しいと思いますが、缶詰に対して汁の量が多かったり、だしのきいてる汁がお好みならだしを足してもいいと思います。
その場合、パックや自分でとるだしは最初に、顆粒だしはあくをとった後で入れるとよいと思います。

いただきます!

いただきます!

和食は美味しいし、元気がでる気がします。
家族みんな和食が大好きです^ ^

コツ・ポイント

手軽にあら汁を飲みたくて考えました。
いつも水煮缶を使いますが、味噌煮缶とかでも美味しくできそうです。
また、サバだけでなく、鮭やさんま、いわし缶でも美味しそうです。
(なるべく味つけしていない缶詰の方が素材の味は楽しめると思います。)



SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード