今日は、「オクラ」と「ちくわ」で作る和え物レシピ!
ラー油でピリッと辛くして、食欲アップになりますよ!
☆オクラの栄養と効能☆
水溶性食物繊維のペクチンが含まれているので、腸の調子を整え・便秘解消を手助けするので、肥満予防となりダイエットしたい方の味方に♡
食後の血糖値の上昇をゆるやかにして、インスリンの分泌を低下させるので、糖尿病予防効果にも役立ちます。
レタスの3倍以上ものβ‐カロテンが豊富に含まれており、体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や視力維持・粘膜や皮膚の健康維持などの効果が期待されるので美容効果が期待できます。
造血ビタミンと言われる葉酸も豊富で、DNAの合成を手助けし、成長を促してくれる働きがあるので、妊娠初期の方にはとっていただきたい栄養素です。
カリウムやカルシウムも豊富なので、高血圧予防やイライラ解消にも役立ちますよ♪
カロリー→100g中30kcal
糖質→100g中1.1g
材料
(2人分)
-
オクラ
:6本
-
ちくわ
:3本
-
マヨネーズ
:大さじ1
-
ラー油
:5〜6滴
-
塩
:ひとつまみ
①食材を切る
オクラのガクを取り、ちくわは約5mm幅の斜め切りに切る。
②オクラを茹でる
沸騰したお湯にオクラを入れて、約3分茹でる。《中火〜弱火》
③マヨネーズとラー油で和えたら完成!
あら熱がとれたオクラを約1cm幅の斜め切りにし、マヨネーズとラー油・塩で和えれば完成‼︎
コツ・ポイント
*オクラはガクをとって、ラップをかけて600W40秒加熱してもOK!
*ラー油の量は調節してください。