 
         
         
                        
                    いきなり水拭きはNG!
それは濡れた状態で拭いてしまうと、汚れや菌などを広げることになりやすいんです。
また、いきなりアルコールスプレーをテーブルに塗布するのも、おすすめしません。
それはスプレーの勢いで、汚れや菌を周囲に飛ばしてしまう可能性があるからです。
まずは、そっと「乾拭き」して、テーブルの上にある汚れや菌を、優しく取り除くことから始めましょう。
                    
                    乾拭き後、水拭きするときは、有効とされる成分が入った家庭用洗剤(※)を使って、テーブルを拭きましょう。
代表的な洗剤は以下の通りです(2021/8 時点)。
・かんたんマイペット
・キュキュット ジャンドマイルド
・ジョイコンパクト
・ママレモン   など   
■参考:Nite 独立行政法人製品評価技術基盤機構 
https://www.nite.go.jp/data/000127492.pdf                    
 
                        
                    一度、拭いたところを行き来するように拭いたり、八の字に拭いたりするのはNG。
せっかく拭き取った汚れや菌を、広げてしまう可能性があります。
一方向に拭いたら、手をあげて、次の場所へ布巾を移動というようにして拭きましょう。                    
 
                        
                    これまで紹介した方法でテーブルをきれいにしていれば、普段の日常的なケアでは十分とされています。ただ、
・来客があった
・咳をしている人がいる  など
ちょっと気になるときは、家庭用アルコールスプレーを塗布したキッチンペーパーでテーブルを仕上げ拭きしましょう。
このときも、一方向を意識して拭くようにしましょう。                    
                            テーブルも、拭き方などをちょっと工夫することがポイントです!
普段の生活にぜひ取り入れてみてくださいね。
                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます