前回は一番上の段について書きました。
今回は③④エリアについて書きます。
③は前回も書いた通り、購入予定のプリンターを置きます。
サイズを測って、先に場所を決めました。
購入までは雑貨を飾って楽しんでいます。
次にエリア④を紹介します。
置いているのは引き出し収納です。
上から
●①③④段目・・・木製小物収納1段
●②段目・・・木製小物収納3段
全て無印良品の収納ケースです。
まず1段目は
メガネケースと
メガネのメンテナンスセット、携帯用メガネ拭き、裁縫セットが入っています。
これまでメガネはメガネケースで管理していたのですが、ちょっと出し入れが面倒なうえに、かさばります。
普段の生活で、すべてのメガネを持ち歩くことはないので、ケースは2つだけ残しました。
この引き出しは、メガネのすぐ下に配置したので、ケースに入れたり、メンテナンスをするのも
動線が良く、ラクになりました。
裁縫セットは、小さいからしまい込むと「あれ、どこだっけ?」になりがちでした。
ここにすっぽりジャストフィットだったので定位置に決定。
ここなら忘れません。
2段目はプライベートのレシートです。
左から
・食費
・その他
・クレジット
に分けて入れています。
私は家計簿をざっくりとつけているのですが、じつは
レシートを財布から出す→仕分ける→家計簿につける
をまとめてやるのが面倒でした。
だからつい、お財布に入れたまま数日たったり。。。
でも、帰宅してひとまず3つに分けておけば、時間があるときに食費だけでも取り掛かれます。
この方法にしてから、お財布にレシートを入れたまま問題が解決できました。
3段目は仕事の請求書、4段目は仕事の領収書を入れています。
帳簿につけ終わったら、別のファイルに移しています。
お仕事の数字管理は、つい味気ない収納を選んでしまいそうなんですが、
こちらの木製小物収納は、北欧家具の雰囲気で使うたびにニンマリします。
家計簿管理を細かくされる方は物足りないかもしれませんが、私はこのくらいざっくりの方が続いています。
毎日使うモノだから、自分がちょっと上がるアイテムを取り入れるのが好きです。
最近、この木製シリーズはNEWアイテムが出ているので、少しずつ取り入れていきたいなと思っています。
お読みいただきありがとうございます。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます