お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
料理レシピ

火要らず!!アイラップ利用♥簡単!レンチンde蒸し鶏

  • ブログで紹介
Acco
Accoさん
「簡単!時短!映える!節約レシピ」「収納や暮らしのアイデア」「...もっと見る
火要らず!!アイラップ利用♥簡単!レンチンde蒸し鶏

各地で梅雨明け宣言!これからは暑さ本番ですね
この季節のご飯作りはホント大変 (;^_^A
こんな時、レンチン料理は強~い味方!!
メインができたら、あとはクーラーの効いたリビングで涼みたいですよね(笑)
そんなお悩みを一気に解決!
「ポリ袋を使ったレンチンおかず」第2弾♪

前回投稿の「火要らず!! アイラップ利用♥簡単!レンチンdeアクアパッツァ」

火要らず!! アイラップ利用♥簡単!レンチンdeアクアパッツァ

2021.07.16

梅雨明けが近づき、雨あがりの晴れ間はかなりの暑さ!この季節のご飯作りはホント大変 (;^_^Aこんな時、レンチン料理は強~い味方!!メインができたら、あとはクーラーの効いたリビングで涼みたいですよね(笑)そんなお悩みを一気...続きを見る

 に続き、

【 暮らしニスタ7月オンラインオフ会企画 】
人気料理作家・しらいのりこさんと”めちゃ旨レンチン料理を作ろう!”で作った
「アイラップで作るレンチン蒸し鶏」のご紹介です♬

岩谷マテリアル株式会社様の「アイラップ」と、ごはん同盟 しらいのりこ先生の著書
「ポリ袋でレンチンおかず」(主婦の友社)2021.6.30 発刊 のご本をいただきました♡

いつも自分流で作る「レンチン蒸し鶏」との違いを確かめながら作ってみました!

#レンチンレシピ #レンチン蒸し鶏 レンチン 簡単 おかず #レンチン 鶏胸肉
#簡単 鶏肉レシピ #鶏ムネ肉 レシピ
#ポリ袋レンチン
#ポリ袋でレンチンおかず
#暮らしニスタ

材料 (3人分)

  • 鶏むね肉 1枚:300g前後
  • :小さじ1/2
  • :小さじ2
  • しょうがの薄切り:1/2かけ
  • ネギの青い部分:10cm
  • 【準備物】
  • 耐熱ボウル(1ℓの水が入る大きさ):1個
  • :1ℓ
  • アイラップ:1枚

作り方

暮らしニスタ編集部からの連絡で、鶏むね肉を買って来ました!
グラム¥38♡♡♡ 迷わずGet!
メインディッシュが 嬉しいリーズナブルプライス♬

①材料をアイラップに入れます

①材料をアイラップに入れます

アイラップに鶏むね肉・しょうがの薄切り・塩・酒を入れます

鶏むね肉に、味と香りがしみ込みます

②耐熱ボウルに①を沈めます

②耐熱ボウルに①を沈めます

脂肪は水に浮きやすい性質があるので、皮目は下に向け ゆっくり沈めます
真空調理しやすいように、空気を抜きます

③600wで12分レンジで加熱(500Wで14分)

③600wで12分レンジで加熱(500Wで14分)

加熱が終わったら15分ほど置き、食材の中までしっかり火を通します
鶏肉は熱がしっかり通ってないと、カンピロバクター食中毒になる
可能性があり、少しでも生の部分があれば、ひっくり返して熱を入れます

④スライスします

④スライスします

お肉がとっても柔らか~い♡♡♡
厚切りにすると、ジューシーな美味しさが楽しめます♬

◎自分流の蒸し鶏は・・・下ごしらえ

◎自分流の蒸し鶏は・・・下ごしらえ

いつもは下ごしらえの段階で、串を刺してみたり、
ぺティーナイフで筋切りしてみたり…
アイラップだと、この下準備が不要♬
真空調理で、塩とお酒の風味がしっかり鶏胸肉にしみ込むんです!!

       ・・・レンジ加熱中

       ・・・レンジ加熱中

レンジ加熱の途中で、ラップに穴が開いたりして、
鶏肉表面の水分がかなり蒸発して、パサパサになりがち

【 出来上がりの比較 】いつもの蒸し鶏 / アイラップ使用の蒸し鶏

【 出来上がりの比較 】いつもの蒸し鶏 / アイラップ使用の蒸し鶏

◎上の写真  いつもの自分流
◎下の写真  レンチン蒸し鶏 スライス断面 
       アイラップ調理との比較

断面のツヤやジューシーな感じが 明らかに違います!
真空調理でお肉の水分やコラーゲンなど、お肉の旨みが
しっかり閉じ込められているんですね!
しっとり艶やかな仕上がりです♡♡♡

♡最後の一切れは、しらい先生おすすめの「スープかけご飯」

♡最後の一切れは、しらい先生おすすめの「スープかけご飯」

しらいのりこ先生は、ご主人のジュンイチ氏と炊飯系フードユニット
「ごはん同盟」で、ワークショップや料理教室をされています

「アイラップZOOMオンラインオフ会」で、ご紹介いただいた
レンチン蒸し鶏「最後の1枚」を使った絶品レシピ
♡シメのスープかけご飯♡
レンチン蒸し鶏を取り出した後の袋内のスープは
鶏肉の肉汁・しょうが・ネギ・酒・コラーゲンなどがギュッと凝縮!!
美肌効果も期待できそう♡♡♡
一緒に刻んだたくあんを添えると、ごはんが進みすぎる~~(笑)
さすが!「ごはん同盟」

☆ブロッコリーのレンチン方法☆

☆ブロッコリーのレンチン方法☆

オンラインオフ会では「野菜のアイラップ加熱調理」も教えていただきました

【ブロッコリー】
①アイラップにブロッコリーを1株丸ごと入れて水洗い
②小株に分け、茎は皮をむいて切り分け、ポリ袋に入れます
 耐熱皿に入れ袋の口は開けたまま、電子レンジで600w 2分加熱します
③あら熱が取れるまでそのまま冷まします
④あら熱が取れにくい時は、袋ごと冷水に浸して冷まします
彩り鮮やかにボイルできます♬

この後、お好みのソースを入れて袋内で味付けできます♡

コツ・ポイント

「ポリ袋調理」の凄さを実感しました!
しらいのりこ先生のお話では「鶏むね肉のレンチン蒸し鶏」が
特に美味しさを実感できるそう♬
他に「豚肩ロースのチャーシュー」もおススメとか♡

メイン料理を電子レンジにセットしたら、涼しいリビングor扇風機の前で避暑♡
子育て中のお母さんは、ステイホームの夏休みに
お子さんと一緒に作るのも楽しいですよ♬

Acco
Accoさん
「簡単!時短!映える!節約レシピ」「収納や暮らしのアイデア」「健康レシピ」「100均グッズ紹介」を投稿。 テーブルコーディネートは、ほぼ100均グッズでプチプラ☆ 息子たちが巣立ち、子育て卒...
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

暮らしニスタ編集部コンドウさん
暮らしニスタ編集部コンドウさん

Accoさま!
オフ会レポートありがとうございました♡
通常のレンチンとの比較までやっていただき、「手軽なのにジューシー!」の裏付けもバッチリですね。さすがプロフェッショナル。しらい先生もびっくりしてましたね。
Accoさんの話し方、かわいくて大好きです!
リアルなオフ会はもうしばらく自粛ですが、オンラインオフ会は少しずつ増やしていきたいと思っておりますので、また画面越しにお会いできる日を楽しみにしております♡

2021-07-19 14:33:29
Accoさん
Accoさん2021-07-19 14:47:20

暮らしニスタ編集部 近藤 様

この度は、zoomオフ会お疲れ様でした。また、お忙しい中ステキ&コメントをいただき光栄です!
しらいのりこ先生直々のレクチャーに加え、豪華キャストの「暮らしニスタ」さん達に囲まれ、
幸せで美味しい時間をありがとうございました♡
しらい先生の著書「ポリ袋でレンチンおかず」(主婦の友社)は、私の一生の宝物にします♬
話し方が可愛いと言ってくださり光栄です!(来年還暦ですが…秘密(爆笑)
これからも、美味しい楽しい投稿 頑張りますね♬
コロナ禍が収束し、リアルオフ会で編集部の皆様にお会いできる日を、
心より楽しみにしております♬

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

🌠mahiro🌠さん

9392

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

2

舞maiさん

5847

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

*yuko*(曽布川優子)さん

4175

20年間のイタリア生活で料理を学びディプロマを取...

4

ハッピー(小寺 洋子)さん

4049

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

5

栄養士まみさん

3633

8歳と0歳の女の子のママ☆ 旬の食材を使い、栄...

1

mamayumiさん

365613

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

2

ハッピー(小寺 洋子)さん

214392

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

3

舞maiさん

145346

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

智兎瀬さん

36518

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

32444

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

Asakoさん

5845414

グリーンや異国の雑貨やファブリックに囲まれ、好き...

桃咲マルクさん

6411185

~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま...

🌠mahiro🌠さん

18129893

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

ひこまるさん

10680826

簡単レシピ・100均グッズでテーブルコーデ・お子...

happydaimamaさん

6284483

USJが大好きな3人息子の母ちゃん☆ユニバリアル...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

【ずるいほどに旨い鶏むねおかず】コンテスト
季節の困りごと解決!【ライフハック】コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2021/07/19/0c77724d88b3869fa31b82e29d5e8cfa.jpg
火要らず!!アイラップ利用♥簡単!レンチンde蒸し鶏
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

火要らず!!アイラップ利用♥簡単!レンチンde蒸し鶏
2021年07月19日

各地で梅雨明け宣言!これからは暑さ本番ですね この季節のご飯作りはホント大変 (;^_^A こんな時、レ...
Accoさん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

火要らず!!アイラップ利用♥簡単!レンチンde蒸し鶏
2021年07月19日

各地で梅雨明け宣言!これからは暑さ本番ですね この季節のご飯作りはホント大変 (;^_^A こんな時、レ...
Accoさん