便利そうに見えたこのバターケースですが、このままだと空気に触れて、痛みやすい!
そこで、風味を損なわず美味しいまま、保存し使える方法
安いと、たくさん使う予定もないのについつい買ってしまい、とりあえず冷蔵庫にしまってそのまま……あっ、期限が! となる前に冷凍保存すればいいんだ❢と。
切り欠きにバターナイフを入れたまま❓保存するタイプのケース
なので、以前投稿したコレを使って保存します
知らなかった💡何でも【真空パック】に出来ちゃうラップ❢
2021年3月11日
友人からもらったのですが、家にラップの在庫があったので使わずに1年経過‥‥いざ使ってみたら、とっても便利なラップだったので紹介します。
2021年3月11日
コレも以前投稿した、バターナイフ
四角にカット出来るので、これでカットしてプレスンシールの上に
🌟バターが四角く適量に切れちゃう🌟
2020年5月11日
今までなかったタイプのナイフです🎵
2020年5月11日
1つ1つカットしたら、更に空気を抜く
お菓子作り等でたくさん使う場合などは、勿論そのままジップロックに入れて冷凍します
【瓶】賞味期限が記載されている部分を貼って、冷凍保存
本来は、お豆腐をカットするもの 100円ショップで購入
個包装しないので、コレにバターを挟むので半分に折ります
これが、真っ平に切ったバターより溶けるのが早いのです
繰り返し使える、シリコンラップ ●便利です
100円ショップで購入
個包装しないので、シリコンラップを被せてフタをします
たまたまシリコンラップですが、普通のラップでもOKです
使う10分前くらいに、冷凍庫から出してアルミトレーの上に置いておくと早く溶けます
今の時期なら、5分もすれば溶けますね
最終的にクッキングシートを使わなくても、冷凍するとくっつかないのでコレが一番便利❢
量が多ければ、ポキっと折りやすいヨ
コツ・ポイント
こんな使い方も!
https://kurashinista.jp/articles/detail/69250
私の様に、安い時に買いだめ?する人は、冷凍保存をオススメします!と言いたい訳です。