もち米は洗ってザルにあげ、黒米は約30分吸水させておく。
                        炊飯器に、もち米と黒米・水を入れてスイッチオン♪
                        炊けたら、5分ほど蒸らしてから混ぜ合わせる。
                        
                    具材はお好きなものでOK!
今回は、少し半熟のゆで卵を作り、油揚げは短冊切りにしてフライパンでパリッとなるまで焼き、たくあんとチーズは切る。                    
                        
                    布巾→ビニール袋(ラップ)をしき、③のご飯を均等になるようにのせる。
*熱いので、布巾を使ってください                    
                        
                        花椒と具材をのせて、手前から巻き寿司を巻くように巻けば完成‼︎
                            *今回は黒米を入れましたが、いれずにもち米だけでもOK!
*具材は、なんでもOK!
レタスなどの野菜やシーチキンマヨ・肉そぼろ・切り干し大根煮・肉鬆(ローソン)・油条(揚げパンのようなもの)などお好みのものを入れてください。
*崩れないように、最後はぎゅーっと握ってください!                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます