山頭火、
味噌×塩×醤油という
あわせ味です。
もちろん、
味噌味のみでも、
塩味のみでも、
醤油味のみでも
OKです(^ ^)
                    
                        
                    1、ブロッコリーは小房に分けます。
2、にんじんは半分に切り、
薄切りにします。                    
                        
                    たっぷりの湯に
塩少々(分量外)を入れて
ブロッコリーもにんじんも
固めに茹でます。                    
                        
                    1、小松菜は洗って水けを切り、
4cmくらいに切ります。
2、しいたけは軸を取って
薄切りにします。                    
                        
                    厚手のフライパンにごま油を入れて熱し、
にんにくのスライスと
しょうがのスライスを入れて
香りを出します。                    
                        
                    フライパンに
解凍したシーフードミックスを入れて
炒めます。
※ちなみに、ホタテ入りでも
美味しいと思います◎                    
                        一緒に混ぜながら炒めます。
                        よく混ぜ合わせます。
                        
                        
                    よく混ぜます。
ここでとろみがつきます。                    
                        ひとまず保温♪
                        
                    袋の表示より20〜30秒くらい
少なめに茹でて、
スープも表示通り作り、
できるだけ手早く器に入れます。                    
                        
                    卵と、中華海鮮煮を乗せます♪
小ネギの小口切りを乗せて、
できあがりです♪                    
                    今回は
酢、醤油、砂糖で漬けた
ゆで卵を使いました。
殻をむいて、半日くらい、
ジップロックに入れて
漬けました。
時間がない時は
普通にゆで卵でOK!です♪                    
                            ●このレシピでは
中華海鮮煮ができてから、
ラーメンを作り始めましたが、
中華海鮮煮を作っている途中で
ちょうど良さそうな時に
ラーメンを作り始めると
時短になります◎
●ラーメンの茹で時間は、
このレシピでは
器に盛りつけたりする時間を考えて
麺が伸びないように少なめにしていますが、
麺のかたさはお好みでどうぞ♪                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます