お知らせがあるとここに表示されます

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

関連するキーワード
全てのキーワードを見る
子育て

【こども科学】オレオで作る月の満ち欠け表

  • ブログで紹介
にじいろ工房
にじいろ工房さん
海外在住。物づくりとコーヒーをこよなく愛する3児の母。北欧生活...もっと見る
【こども科学】オレオで作る月の満ち欠け表

小学生の時に誰もが勉強する月の満ち欠け。ただ教科書とにらめっこして学ぶよりも、子供のやる気と興味が俄然アップする方法をご紹介♪お馴染みのあのお菓子を使って、より楽しく月について学習してみましょう。小学校3年生以上向けのアクティビティです。

材料

  • オレオ:8個
  • 爪楊枝やバターナイフ

【ステップ1】クリームを削り取る

【ステップ1】クリームを削り取る

①2枚くっ付いているオレオを開いて、クリームが付いている側だけを使います。

②クリームを爪楊枝やナイフを使って削り取り、月の形にしていきます。新月から満月まで8種類作って下さい。(※トップ写真参照)

★「月の満ち欠け表」で検索すると、より分かりやすい一覧表が色々と出てくるので参考にして下さい。

【ステップ2】ならべる

【ステップ2】ならべる

大き目のお皿や画用紙の上などに、円を描くように順番にオレオをならべます。この時、中心に地球を表す物を置くとより分かりやすいです。(※コップやボールなどでもOK。)今回はついでに、紙皿で作った太陽も添えてみました。

【より分かりやすくするための工夫】

【より分かりやすくするための工夫】

「満月」「三日月」などの月の名前をまとめて印刷したものをハサミで切り分け、表に添えると、より多くのことを学べて勉強になりますよ。

【遊びながら学ぶ♪】

【遊びながら学ぶ♪】

小学校高学年のお子さんなら、オレオのクリームを削り取るところから並べるところまで全て自分でやらせてあげると良いと思います。そしてもちろん最後には美味しく頂けますよ~♪ お菓子を使うので、学習に対する子供の情熱が段違い!自分で作ることで月の形や名前も覚えやすいです。

コツ・ポイント

海外の教育現場で人気の「オレオで作る月の満ち欠け表」。
先日、子供と一緒に皆既月食を観察したついでに、月の満ち欠けについておうちでも勉強してみることにしました。勉強というよりは、おやつの時間のついでに…という気軽さで出来ます。未就学児の末っ子にはまだ難しかったようですが、小学校高学年の息子は楽しんでいました。ぜひお試しください♪

にじいろ工房
にじいろ工房さん
海外在住。物づくりとコーヒーをこよなく愛する3児の母。北欧生活を経て、現在は南半球でアート教室を主催。ちょっぴり日常が楽しくなるクリエイティブなアイデアを紹介します♡
  • ブログで紹介

このアイデアはいかがでしたか?

もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!

Ranking

ランキング

もっと見る

Popular Kurashinista

人気の暮らしニスタ

もっと見る

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

968797

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

舞maiさん

103083

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

3

ペグペグさん

100259

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

4

智兎瀬さん

85284

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

5

🌠mahiro🌠さん

56276

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

1

ハッピー(小寺 洋子)さん

1907269

料理愛好家。大阪在住/日常の小さな喜び(宝物)を...

2

智兎瀬さん

581531

ちとせと申します(*^▽^*) 元ホテル従業員...

3

舞maiさん

409114

本の世界から観る史跡巡りが好きで古都にも足を運び...

4

ペグペグさん

320671

食べることと飲むことが大好き、作るのはまぁまぁ好...

5

mamayumiさん

208704

おうち料理愛好家。福岡在住/夫と小3の息子の3人...

🌠mahiro🌠さん

17305471

🌟Bookmarkが嬉しい❢イイね❢もありがと〜...

*ココ*さん

5012757

気持ちいい時、その一瞬を過ごせたらそれでいいのだ

香村薫さん

5277875

モノを減らして時間を生み出す、ロジカルなお片づけ...

おおもりメシ子さん

8321993

おいしいもの妄想家♪ 最近は野菜と果物とお豆が大...

ちゃこさん

3817084

12歳女の子と10歳男の子のママです。出産前は美...

会員登録

暮らしニスタの最新情報をお届け


開催中! 暮らしニスタ

コンテスト

CONTESTS

コンテスト

マクドナルド「レビュー&美味しい食べ方」コンテスト
食感いろいろ!「パン粉レシピ」コンテスト
アイデアを試してみませんか?
2021/06/02/7f56d9d12acf175cb2efcef772bdd646.jpg
【こども科学】オレオで作る月の満ち欠け表
試してみた感想を投稿

試してみたについて

試してみたについて

最近、感想が書かれたアイデア

ステキをしている人
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【こども科学】オレオで作る月の満ち欠け表
2021年06月03日

小学生の時に誰もが勉強する月の満ち欠け。ただ教科書とにらめっこして学ぶよりも、子供のやる気と興味が俄然アップ...
にじいろ工房さん
ブログでアイデアを紹介する

下記のタグをコピーして貼り付けるとプレビューのようにブログに表示されます

【こども科学】オレオで作る月の満ち欠け表
2021年06月03日

小学生の時に誰もが勉強する月の満ち欠け。ただ教科書とにらめっこして学ぶよりも、子供のやる気と興味が俄然アップ...
にじいろ工房さん