1:ピーマンは半分に切り、種とワタを取り除く。
 又は、ヘタ、種、ワタを取り除き筒状に2等分する。                    
                        
                    2:Aの材料を清潔なポリ袋に入れ袋の上から手でよくもみ混ぜる。
※この時期だし、手も汚れないし、いいよね。                    
                        3:ピーマンの内側に薄力粉(分量外)をぱらぱらと振る。
                        
                    4:袋の底端を切り、ピーマンめがけてむにょーんと絞り出し、
スプーンの背でぺたぺたと押し込む。                    
                        
                    ※筒状にしたピーマンの方は、ヘタ近くの部分が勿体ないじゃん?
その辺、みじん切りして上に乗っけちゃおう!
※翌日焼くならこの時点でラップして冷蔵庫へ。                    
                        
                    4:耐熱皿にうすーく油(分量外)を塗った上に4を並べ、
トースターで15分前後、中に火が通るよう焼く。
※フライパンじゃないからひっくり返す必要なし=ぺろって剥がれない
                    
                        
                    5:焼いている間に
フライパンにBを入れよくかき混ぜてから
火にかけ、ヘラで混ぜながら
がっつりとろみが出るまで加熱する。
                    
                        
                    6:4に5を塗って完成
                    
                        息子の分
                        
                    わたしの出勤弁(わけあって使い捨て容器)
                    
                            ぽそっとなりがちをとろ~んのタレで補ってみました♪
肉肉しくって、ビールのおつまみにもめっさ合うのよね💓
にはははは♪                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます