お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

糸寒天・ワカメ・きゅうりの和え物

糸寒天・ワカメ・きゅうりの和え物
投稿日: 2021年5月20日 更新日: 2021年11月6日
閲覧数: 1,538
14 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
夫と二人暮らしの60代主婦です。 2021年2月から暮らしニスタへ投稿を始...
糸寒天の和え物です。
前回はスープにしましたので
今回は水で戻してワカメときゅうりと和えました。
さっぱりした一品です。
糸寒天に味がないのでしばらくの間おいてからいただくと
よりおいしいかなと思います。

材料 (材料3人分)

  • 糸寒天 :6g
  • ワカメ :3g
  • 塩もみきゅうり :70g
  • しょうゆ :小1
  • :大1
  • 麺つゆ :小2
  • ゆず :少量

材料

材料

きゅうりを輪切りにして塩少々でしばらくおいたあと水分をしぼる。
ワカメ・糸寒天・きゅうり3種類をそろえる。

*糸寒天は一日2gでいいそうです。

水でもどす

水でもどす

糸寒天とワカメを水で15分もどす。

あえる

あえる

これが戻した状態。
酢、しょうゆ、麺つゆを混ぜて糸寒天、ワカメ、きゅうりと混ぜる。

器に盛り付けてゆずを飾る。

コツ・ポイント

中華スープに入れた糸寒天のレシピはこちらです。

おなかの調子を整える【糸寒天】で腸活!
おなかの調子を整える【糸寒天】で腸活!
2021年5月17日
タイトル通り、腸の調子をよくしてくれる「スープ用糸寒天」を使って 中華風スープを作りました。 説明書によると一日2gを目安にして・・・と書いてあります。 お味噌汁などどんなスープにもそのまま入れるだけです。 煮ると溶けてしまうので器にいれてから糸寒天をいれてください。 写真右側にあるものが糸寒天です。 数センチの細長い形をしています。
2021年5月17日


医食同源とまでいかなくても食べ物で体調を整えられたらいいですね。
でも、1種類だけを食べ続けて体調が維持できるかといえばそれは違いますね。
腸活は色んな食べ物をとって調子を整えることが大事ですよね。
糸寒天もそのうちの一つで優れた腸活食品だと思います。
簡単に調理できる糸寒天を利用しましょう。





SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード