透明のケースに、ビニールが主体の薔薇のパッケージを貼り、容器を作りました。
セロテープで貼っても、主成分が同じなので、同化するので目立ちません。
スターチスを入れて、乾燥剤を下に薔薇のビニールで巻いて、わからないように入れました。
使用したものはこちらです。
参考までに
容器はこちらです。
                                                マグネット付きで保管もラク!おまけにラップもきれいに切れて便利
                         2021年3月14日
            ラップがきれいに切れない時、プチイライラします。
これが朝の忙しい中なら、プチプチイライラします。
このラップケースならラップがきれいに入るだけでなく、強力なマグネットが2箇所も付いているので、場所を取らず置き忘れることもありません。
また幅はミニサイズから、30cmまで対応してくれる優れものです。
また、ラップケースの容器は、丈夫で何かに使えると思い取置きしてました。
ドライフラワーの容器に使用しました。
                   2021年3月14日
 
薔薇のビニールはこちらです。
                                                つっぱり棒を予備のトイレットペーパーに活用しました。
                         2021年3月19日
            2階の狭いトイレの収納を、つっぱり棒を縦に活用して、トイレットペーパーをストックしました。
家にあるものを利用して簡単に作りました。
                   2021年3月19日
 
乾燥剤はこちらです。
                                                お菓子に入っている乾燥剤の活用法
                         2021年2月19日
            お菓子や海苔などに入っている乾燥剤って実はこんな使い方があるんですよ。
農家兼庭師さんから聞いたことなんですが、私がほうれん草を植えても育たないと言っていたら
土がアルカリ性なんだね。お菓子の乾燥剤を袋から外してまくと良いよ。あれは石灰だから、
中和されて(多分酸性が良いのかな?)、おまけに庭のナメクジとか、ダンゴ虫までいなくなるよ。
と教えてくれました。
詳しく調べたことはないので、参考になるかはわかりませんが、そういった使い方もあると思います。
▼参考サイト
またお菓子などの乾燥剤はドライフラワーにも使えますよ
よかったら、こちらを参照してください
                   2021年2月19日
                  
                
                
                                                                
                                        
                    容器に、薔薇のビニールをセロテープで貼ります。
スターチスのドライフラワーを入れて、セロテープで貼ります。
乾燥剤を薔薇のビニールで巻き、下に目立たないように貼ります。
セロテープで入れ口を留めます。
好きな場所に飾ります。
                    
                 
                
                        
                             コツ・ポイント
                        
                        
                            セロテープで貼っても、主成分が透明のビニールなので、目立ちませんよ。
お天気の良い日は、スターチスが綺麗に見えて素敵ですよ。
友人には、どこで買ったののと言われました。(笑)                        
                     
                
                
                
                                    
                    
                                                    
                            
                            
                            
                                            
                 
            
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます