アラジンの人気トースター型フードコンテナ&お弁当
4色展開(レッド、ブラック、グリーン、イエロー)
私はグリーンとレッドの2つを新品で見つけました
サイズは約15×10×7cm、耐熱温度は120℃。
これこれ~この色のアラジンのトースターよく見かけます。
フードコンテナなので お弁当箱になります。
小物収納やキッチン雑貨としても使えます。
アラジンのロゴとマーク。
温度とタイマーのボタンまで再現されています
もちろんコカ・コーラとのコラボなのでコカ・コーラロゴも(笑)
レッドはこちら。
できればブラックもどこかでゲットしたいな。
深さもあるのでお弁当として結構な量入ります。
ある日の娘のお弁当。
お弁当苦手なので普通のおかずを詰めるだけです^^;
柔らかむね肉のカツ。レシピはこちら→
コツは1時間寝かすだけ!やわらかムネ肉でサクサク衣の『チキンカツ』
2017.11.05今回はお安いムネ肉を柔らかく食べれるシンプルなチキンカツです。モモ肉で作ることが多いけど、お安いムネ肉で作ってみようと、クックパッドでリーフレットになったムネ肉の下漬けで多くの方から柔らかいとお声を頂いたので自分のレシピを...続きを見る
出し巻き卵(2切れ)、さつま芋の甘辛煮、プチトマト。
深さがあるのでカツは4枚入っていますよ。
ご飯は毎回だいたい160gくらい。夫は400gw。
えのきナゲット4個、ネギ入り卵焼き、かぼちゃの炊いたん、
ハムマヨ(ハムは火入れ済み)、きゅうりの酢の物、プチトマト。
同じおかずを、グリーンに詰め替えました(笑)
娘が、初めお弁当箱の蓋をどうして開けるのか迷ったそうですw
トースターの形だから(笑)
こちらは、もも肉みたいなジューシーなむね肉の唐揚げ4個入り。レシピはこちら→
まるで鶏もも肉みたい💛柔らか~ジューシーな『むね肉のから揚げ』の作り方
2019.10.09鶏むね肉はお安いけれど、もも肉に比べどうしても硬いイメージがありますね。我が家は毎度書いていますが、むね肉レシピは『水の下漬け』で柔らかくなるので、必ずそれをして調理をします。そして~子供も大人も大好きな『から揚げ』!いつ...続きを見る
スパゲッティ、プチトマト
代り映えしない中身ですが、メインとサブが変わる程度です^^;
でもこんな風に飾っても楽しいです^^
奥の卵、パン、パン入れすべて100均雑貨です
本当のアラジンの『グラファイトトースター』は、
わずか0.2秒で発熱する「遠赤グラファイト」を搭載。
いつか本物が欲しいです(笑)
これでパンを焼いて食べてみたいキッチンに飾りたい(*^v^♡♥)
※各商品は投稿された時点での情報になります。現在店舗にて取り扱っていない場合もございますので、ご了承ください。
おすすめ


-
桃咲マルクさん
- ~cafe' fuu Manma~かふぇ風まんま★簡単お家ごはん!プチプラ食器を使いカフェ風コーデ&お気に入り雑貨紹介などブログに書いています。 はなまるマーケット挽き肉料理選手権『原始人のお...
おすすめの記事
もっと見るSeries
人気連載
暮らしサポーター情報
ショップのランキング
暮らしニスタ 特集
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます