メンダコのお弁当~オレンジ色の薄焼き卵の作り方~
更新日:2020.11.20 4714 maruri_7さん他11人

作り方















編集部ピックアップAD
「お弁当の詰め方」成功の決め手は、ごはんに○○を作ること!【家事コツ】
お弁当の詰め方がランクUP!美味しそう&おしゃれに見えるコツとは?
おにぎり弁当のおかず&詰め方のコツとは?おいしいレシピも大公開
失敗なし!オムライス弁当のレシピ&詰め方のコツ。おすすめおかずも紹介
【保存版】子供用お弁当の詰め方とおすすめおかずをご紹介!ちょっとのコツで食べやすさも見栄えもアップ♪
アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

よんぴよまま様
はじめまして。GreenTeaと申します。
これから、人生初のキャラ弁にチャレンジしようと思っております。
メンダコの下(?)と目、泡について質問がございます。
○卵焼きの下と泡はスライスチーズ
(卵焼きの下は爪楊枝で型取り)
○目は黒ごま
であっていますでしょうか。
初心者すぎる質問ですが、よろしくお願いします。
-
よんぴよままさん2020-12-15 15:40:54
はじめまして!質問ありがとうございます。
卵焼きの下と泡はスライスチーズであっていますが、目は海苔です。
海苔でこのサイズをハサミでカットするのは至難の業なので
パンチがあれば簡単ですが、無ければ黒ごまもいいと思います。
(黒ごまも好きなのでよく使います)
キャラ弁作り楽しんでくださいね~♪
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
料理レシピのランキング
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます