洗濯パン取り外し後の処理と排水トラップ設置
更新日:2020.11.19 10852 maruri_7さん他19人

洗面所・改造計画◆洗濯パンの取り外し
2020.11.02洗濯機を買い直して壁紙を張替えたくなりました(笑) ・・・と言うのも、洗濯機の裏の壁、思ったより汚れてるし、隙間が開いてきてる(⁎˃ᴗ˂⁎)そして色々 考えてるうちに洗濯パン外したいってなって(笑)結構 新しいお家やマ...続きを見る
取り外した洗濯パンの後処理と
排水トラップを設置しました(*´艸`*)
排水管をカットしたところに接続のパイプを足して
排水トラップを取り付けます(●´ϖ`●)
ただただ洗濯パンを外しただけで、広々(*´罒`*)
次なる課題は、洗濯パンの下に開いた穴だったんだけど
パイプを通す穴が必要だけど、丸く切り抜くのは
道具もないし、技術もないので、色々 考えた挙げ句、
コーナンへ行き、細い端材を買って来て、ちょっと工作(〃∇〃)





編集部ピックアップAD
アイデアを試してみませんか?
最近、感想が書かれたアイデア
おすすめの記事
もっと見るこのアイデアはいかがでしたか?
もっと詳しく知りたい点や、気に入った点についてコメントを残しましょう!
コメントを投稿するためには、ログインが必要です。

お帰り~
最近見かけるので・・・・気になってましたroseleafさん!!
すけえ・・・・カーペンターですやん!!
洗濯パン・・・昔掃除するたびに要らんよね~と思ってました!!
直で排水繋ぐことできるんや・・・・ホンマスッキリ!!
でも・・・良く読んだら、パパさん主動であなたは、監督業務ですやん!!
カーペンターは、パパ!!
見てるだけ~の人!!(笑)
偽)自分の手柄投稿 LOL
-
roseleafさん2020-11-03 23:37:28
こんばんわーーー☆彡
投稿サボってる中、骨折して更に遠ざかってたー(笑)
なんかねーーー今年、コロナの頃から忙しくってー(TOT)
3女が高校通いだして、朝は7時前に出るし、帰りは21時くらいなのー
しかも塾も行かないとヤバい感じで、週4で塾だし、こっちまでバタバタで(*´罒`*)
そんな中、ちょこちょこ色々家の中 いじりまくってるよwww
あっこれは、ほんま旦那にやらせた(*´艸`*)
だって他には役立つとこないんだもんー(笑)
たまにはコキつかわんと(●´ω`●)
もちパパは元気???
Series
人気連載
暮らしサポーター情報
その他のランキング
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます