お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

フェルトで作る!鬼滅の刃・禰豆子のベビー用衣装。①着物編

フェルトで作る!鬼滅の刃・禰豆子のベビー用衣装。①着物編
投稿日: 2020年10月29日 更新日: 2020年11月5日
閲覧数: 4,312
10 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ハンドメイドクリエイターのmaruwa★taroです。フェルトでかわいいケーキ...
今、話題のアニメ映画と言ったら・・・『鬼滅の刃』が大流行中ですよね!
今年はハロウィンパーティーも自粛気味だからか、映画鑑賞の際はお気に入りのキャラクターの仮装していくのが定番なのだとか。

私フェルト作家のmaruwa★taroが、遊び心でフェルトを使って禰豆子の衣装を作ってみたところ、かなりの高クオリティーで仕上げることができました!

ちょっと手順は多いけど、作り方を紹介しますね♪

材料 (80~90cmのベビーサイズです。)

  • ダイソー大判フェルト・ピンク :1枚
  • ダイソー大判フェルト・白 :1枚
  • 紐もしくはボタン

ダイソーの大判フェルトはコスパが良い!

ダイソーの大判フェルトはコスパが良い!

ダイソーに売っている大判フェルトを使用します。
サイズは、1枚60cm×70cmなので、今回の衣装制作にはもってこいの大きさです。

着物を作る際の使用する色は、ピンク・白の2色です。

フェルトは切りっぱなしでもOKなので、布端処理などのめんどくさい作業は一切必要ありません。また、布の裏表も気にしないで使うことができます。
裁縫初心者さんでも、使いやすい布生地です。

ピンクのフェルトで着物を作る

ピンクのフェルトで着物を作る

寸法通りに布を裁ちます。

フェルトを縦60cm✕横70cmにして、図のように裁つと、無駄なく裁断することが出来ます。

*サイズ詳細*

·前身頃…縦45cm✕横15cm。角に縦12cm、横5cmに印を付け斜めに線を引く。(この部分が襟元となります)
同じものを2枚用意する。

·後ろ身頃…縦45cm✕横30cm。

·おくみ…縦10cm✕横33cm。同じものを2枚用意する。
(※おくみとは、着物の左右の前身頃 (まえみごろ) に縫いつけた、襟から裾 (すそ) までの細長い半幅 (はんはば) の布のことをいいます。簡単に言うと、前身頃に付け足す布です。)

·襟…縦5cm✕横70cm

布を縫い合わせる(肩·おくみ)

布を縫い合わせる(肩·おくみ)

①前身頃と後ろ身頃の布の角を合わせ、肩の部分(10cm)を縫い合わせます。
②前身頃とおくみとを縫い合わせます。布を裾から合わせてまち針を打ってから縫います。(上の部分がズレても問題ありません)

※縫い代は2~5mmです。

襟の延長線上に線を引き、おくみのはみ出た部分を切り取ります。

襟をつける

襟をつける

襟布を半分に折り、着物の襟部分に当てまち針で止めます。
縫い代5㎜で、ミシンをかけて縫いつけます。

重ね襟を付ける

重ね襟を付ける

白色のフェルトを5cm×40cmで用意します。
1.5cm折り返し、ミシンをかけます。

3~5㎜程重ね襟が見えるように着物の襟に合わせます。
重ね衿の端が、斜めになっている方が、見た目がきれいに仕上がります。

表面から襟と見頃の境目にミシンで縫います。
このようにつけると、縫い目が目立たずきれいに仕上がります。

(※手縫いの場合は、まつり縫いで縫いつけてください。)

着物の脇を縫う

着物の脇を縫う

袖口15cmを開けて、脇を縫い合わせます。

着物の裾を仕上げる

着物の裾を仕上げる

白色フェルトを採寸通りに裁断したものを2枚用意し、中央10cmの辺を縫い合わせます。

着物の裾と白フェルトを中表に合わせて、縫い合わせます。
表に返し、白フェルトが2cmはみ出るようにして待ち針をうち、襟の時と同様に境目にミシンをかけます。

布端を縫い合わせます。はみ出た白いフェルトは切り取ります。

着物の裾分を蛇腹に折り、縫い止めます。(手縫いでまつり縫いをしました。)

最後に、お子様のサイズに合わせて、ボタンやマジックテープやひもをつけてください。

これで、着物部分は完成です。
基本、直線縫いだけなので、初心さんでも焦らず作業したら仕上げられると思うのですが・・・
;( ;´꒳`;):

次回は、帯と羽織の作り方を紹介しますね!

帯の作り方はこちら↓

フェルトで作る!鬼滅の刃・禰豆子のベビー用衣装。②帯編
フェルトで作る!鬼滅の刃・禰豆子のベビー用衣装。②帯編
2020年10月29日
今回は、鬼滅の刃・禰豆子の帯の作り方を紹介します。 帯の模様は市松模様なので、白色フェルトをベースに四角く切った赤色フェルトを並べて用意する方法もありますが、それよりももっとキレイに仕上がる方法を紹介します。
2020年10月29日

羽織の作り方はこちら↓

フェルトで作る!鬼滅の刃・禰豆子のベビー用衣装。③羽織編
フェルトで作る!鬼滅の刃・禰豆子のベビー用衣装。③羽織編
2020年11月4日
今回は、鬼滅の刃・禰豆子の羽織の作り方を紹介します。 着物や帯に比べると、簡単に作ることができます。 肩を縫う・袖を付ける・脇を縫う・襟を付けるの4STEPです。 すべての衣装ができるまであとわずか! さぁ、頑張りましょう♪
2020年11月4日

コツ・ポイント

今回、羽織を重ねて着るので、袖の部分は省いて作りました。

わからない箇所がありましたら、質問にお答えしますので、お気軽にコメントくださいませ。


もし作ったら、インスタグラムに【#tarofelt】【@maruwa_taro】のタグをつけてUPしてね!

皆様からのフォロー&いいね!をお待ちしています!
https://www.instagram.com/maruwa_taro/


SNSでシェア
詳しく見る


関連するキーワード