 
         
         
                        
                    味付け海苔の容器のリメイクというと、大容量・蓋つきの物を思い浮かべると思うのですが。。。
今回使うのは、少量入り平べったい方の海苔の下敷き(?)の容器(?)です。
容器と言っていいのかよくわかりませんが。
あの、いつも注目されずに捨てられているプラ材です。                    
 
                        
                    油性のボールペンかペンで下絵を描き、ハサミでカット。
                    
 
                        
                    ここまでは、リサイクル工作ということで楽しんでいただいて。
カットしたら光を当て、影を作ってみましょう。
光は、自然光ではなく、電球の光でもOKです。
半透明ならではの、ちょっとボワッとした影ができます。
(写真が下手です。)
                    
                    ペンで文字やマークを描いたり、
紐を通して吊るしたり、
ストローや拾ってきた枝、爪楊枝等、棒状の物に張り付けたり。
もちろん、そのままで何気なく遊ぶのもアリ。
私はこれからシルバーカラーの糸をつけて、天井から下げる予定です。
リサイクルですし、気楽に遊んでみてください。
                    
 
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                         
                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます