ブラインドを付けていますが、観音開きの窓の全面に一枚の部屋内側、手前に開く網戸が付いていました。
テーブルの物をよけないと手前に開ける時に当たってしまいます。
換気をするたびに面倒でたまりません。
左側の蝶番を全て外し網戸を取りました。
もう使用しなくなったハンガーラックを解体しました。窓枠の内法を測り、4分の1を計算して、電動ドライバーとビスを使ってまずは3枚分を作り、窓枠に3枚をはめた後、残りの1枚を作製します。単純に4枚で割って計算してもきっちりはまらないかもしれないと思い、最後の1枚だけ後から作ることにしました。
結果この方法でぴったり4枚がはまりました。
1枚だけ真ん中だけが開くデザインにしました。なぜそうしたか?はまた後ほど〜^^
●以前ハンドメイドしたキッズ折りたたみ ハンガーラックの記事はこちらです。
ダイソーの蝶番とセリアの留め金を使用しました。
別の箇所で使用したオスモカラー ホワイトで木枠に色を塗りました。オスモは水濡れにも強いです。【換気に気をつけてください】
ダイソーのタッカーと芯を購入しました。網戸を貼る時はケガなどに気をつけてください。
タッカーは初めて使用しましたが、とても扱いやすかったです。
網戸も網も綺麗になってまるで網戸を貼ってないかのように視界もクリアーです。
窓枠にただはめただけで金物では留めていません。しっかり測って作製したので、4枚をはめ込んだ木枠はきちんと留まっています。ブラインドを全開することがなくなったため落ちてくることもないでしょう。
窓の開閉は、1枚だけデザインを変えた網戸のおかげで便利になりました。
以前は透明だった窓もダイソーのすりガラスシートで視界を遮り快適です。
すりガラスシートの記事はこちらです。
木枠を作る途中に何回か窓枠にはめたりしてぴったり内側に収まるように調整しながら作りました。根気よくこの作業をすることで4枚をほぼ隙間なく完成させることができたと思います。
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます