お知らせ

お知らせがあるとここに表示されます

コメント

コメントがあるとここに表示されます

編集部からの連絡

編集部からの連絡があるとここに表示されます

洗面台のタオルの畳み方で時短+夫婦のコミュニケーションアップ

洗面台のタオルの畳み方で時短+夫婦のコミュニケーションアップ
投稿日: 2020年8月23日 更新日: 2020年8月24日
閲覧数: 3,238
22 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
ファッション&メイク&クローゼット収納コンサルタント。 3歳から自分...
我が家の洗濯機上には棚を付けています。


そこに洗面台とトイレのタオル、
それと小さめのバスタオルと、
3種類のタオルを置いています。


洗面台のタオルだけ私は畳み方を変えています。
それによって
・時短
・夫婦のコミュニケーションアップ
が叶えられています。

洗面台横のバーには2種類のタオルが。
手拭きタオルと掃除用タオルです。


手拭きタオルは縦半分に畳んで吊るしています。
これにより掃除用タオルが余裕をもって
掛けられます。

でも縦半分に畳んで使うのは、
このチェックのタオルだけ。


畳む時は

縦半分に折って

横半分に折って

更に横半分に畳みます。

こうやって畳んだら、取り出すときに

手に取って

広げて、秒でバーにかけられます♡

ラク~♡


最初に横半分に畳むとアクション数が
増えちゃうんですよね。
でも、主人にはそれを話していないので
気付いていません。


よく洗濯物を取り込んだら
畳んで収納してくれます。
その間、私が他の作業をしていたら
主人が畳んでくれたことを忘れて
「ありがとう」が言えないことが多々あります。

でも翌朝タオルを入れ替える時に、
違う畳み方をしてあると
「あ、主人が片づけてくれたんだ」って
気付けるんですよね。


遅れてでも、「ありがとう」を言える。
その為に主人には伝えてないんです。笑
お互いやってくれることが当たり前
ではないから、
言葉で伝えるのは本当に大事。


こうやって夫婦の優しいコミュニケーションが
できるように工夫してます。


タオルの畳み方は家中、同じだなと思ったら、
ちょっと見直してみるといいかもしれません。
その場所にあった畳み方、できるとラクですよ。


お読みいただきありがとうございます。



SNSでシェア
詳しく見る