 
         
         
                        さばの塩焼きとサラダはローソンで揃えました。
 
                        
                    レンチンですぐ食べられる「さばの塩焼き」
お皿型になっているので、扱いやすいです。                    
 
                        レタス、オニオン、トマトが入っているサラダを選びます。
 
                        
                    フランスパンを適当な大きさにカットし、トースターで3分ほど焼きます。
半分に切れ目を入れ、マーガリンをぬりましょう。
マーガリンをぬると、水分がパンに行かないので、べちゃっとなりにくいです。                    
 
                        
                    さばをレンジで温めます。
500Wで50秒。                    
 
                        レタスやトマトなどのサラダを置き、その上にサバをon!
 
                        
                    さばの上にオニオンスライス、ドレッシングをかけます。
ちょうどバジル系のドレッシングだったので、そのまま使いましたが、合わなさそうなドレッシングの場合は、レモン汁やマヨネーズをかけましょう。
お好みでオリーブオイルをふっても良いです。                    
 
                        
                    フランスパンに挟むだけなので、簡単に完成しました!
予想以上に美味しい♡
さばの塩焼きなので、さば自体に味もあってちょうと良き。肉厚で脂も乗っています。
パクチーが苦手で、オニオンスライスもたくさんはちょっと。。。という方にもオススメです。
                    
                            コンビニの「さばの塩焼き」と「サラダ」を使って、簡単に「サバサンド」が完成しました!
フランスパンは、トーストしてあるのでカリッカリ。さばもコンビニと思えない程、ふっくらとした身で脂が乗っていて美味しいです。
しっかりと採りたい朝食や、手軽に栄養を採りたいランチにオススメです。                        
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます