
ステップ①:袋を開けて、脱酸素材を取り除きます
ステップ②:水を線まで入れます(水を入れる量も袋に書き記してあります)
ステップ③:スプーンなどで混ぜます
ステップ④:500wだと3分電子レンジ加熱です
600wだと2分30秒です
今回は、600w×2分30秒加熱したもの!
本当に、簡単~!
抹茶の香りと味は、存在感薄いですが、
もちもちっ&ふわっとして、甘すぎずとても美味しいです
健康志向の方にも喜ばれそうです
小麦アレルギーなど食物アレルギーを持つ
お子様のママはおやつ作りなどに、
使われているんじゃないでしょうか?!
よろしかったら、お試しくださいね
○完成したものを、ラップに包んで冷凍保存
そちらを、電子レンジでチンしても食べることができますよ♪
プレーン・ココア味・食事用の砂糖なしなどもあるので、
お好みで、お好きなものを選ぶことができます、
砂糖なしの蒸しパンは、ホワイトソルガム粉の風味がきわだちすぎなので、
砂糖ありのミックス粉を使用するのが、個人的におすすめです♪
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます