子供の頃から馴染みのある大好きなブランド『雪印』のバターを使って、
バターサブレを作りました*n_n*
バターの品薄が続く中、
ふだん行かないスーパーで、残り1個になっていた雪印の無塩バターを購入♡
久しぶりに、雪印のバターを使いました*n_n*
(いつも行くスーパーには、おいてないのです。。。)
レシピは、バターのパッケージに紹介されているもの。
写真をみて、わぁ~、おいしそう~。作ってみたい!と、
思い、参考にしました☆
バターの銀色の包み紙をはがすと、
とっても軽やかそうで、見るからにおいしそうなバター。
これで作ったら、すごくおいしいにきまってる*n_n*
そう思えるバターを使ったおいしいサブレです♡
少し、余談になりますが。。。
銀色の包み紙もいつも購入しているバターの2倍くらいの厚みがあって、
そこにとても驚きました!
それを見ただけで、おいしいものを届けたいというメーカーさんの
熱い思いを感じたように思いました*n_n*
バターサブレは、パッケージの半量で作っています。
砂糖は、粉糖を使いました。
* バターは、室温にもどしておく
* 焼く前に、オーブンを170度に温めておく
ボウルにバターを入れ、泡立て器でなめらかなクリーム状に混ぜる。
砂糖を加え、よく混ぜる。
薄力粉をふるい入れて、ゴムべらで粉気がなくなるまで、混ぜる。
生地がまとまってきたら、ラップに移して、ラップに包みながら、直径3cmの棒状に形を整える。
冷蔵庫で、1時間以上休ませる。
1.5cmの厚さに切って、クッキングシートに間隔をあけて並べる。
予熱したオーブンに入れ、20分ほど焼く。
オーブンから出して、冷ます。
ほどよい噛み応えのある食感と、バター香るとてもおいしいクッキーです*n_n*
『♡雪印バターでつくる♡ 抹茶のバターサブレ ~ディアマン~ 』の
アイデアも公開しました*n_n*
ぜひ、見てネ!
最後になりましたが、
ホームベーカリーなしで作れるパンのレシピの特集に
『 ふわふわ牛乳パン 』のレシピをのせていただきました!
とてもうれしいです☆
たくさんの方に見ていただいて、ありがとうございました*n_n*
コメント
全て既読にする
コメントがあるとここに表示されます