余りなし使いきり★買ったら切って袋保存★食べたい時にさっと作れる

余りなし使いきり★買ったら切って袋保存★食べたい時にさっと作れる
投稿日: 2020年4月30日 更新日: 2020年6月23日
閲覧数: 775
2 この人たちがステキしました
ステキをしている人
author
力を抜いてゆるゆるでいこう🎵
買い物に行くことを自粛。
私は、普段から買いだめして週に何度もスーパーに行かないのですが、
自粛の声が聞こえて、意識しすぎて買いすぎてしまいました。
問題は野菜やきのこ。

調理している間に野菜が残ってきますよね。
余ったあとは、ごめんなさい。になることも。💦
普段の料理でもそんなことがあるのに、コロナ意識で、余るのは必至。
全てを使い切るために、冷蔵庫に入れる前にひと仕事することにしました。

「野菜をカットしていろんな野菜を料理事に袋に入れて保存」

確実に使いきれるので便利です。
冷凍、乾燥、冷蔵して保管します。

材料

  • キャベツ
  • 人参
  • 小松菜
  • スナップエンドウ
  • たけのこ
  • 椎茸
  • 厚揚げ
  • 豚肉(薄切り)
  • 調味料(お好みのものを使ってください)

料理ごとに袋に入れておく

料理ごとに袋に入れておく

何を作るか、どう使うかをちらっと頭に浮かばせ、どんどん切ります。
それを、使う分だけを袋に入れているので、”ひとつ”袋を出せばいいだけ。
とても便利です。

肉を炒めて野菜を入れるだけの八宝菜

肉を炒めて野菜を入れるだけの八宝菜

八宝菜を作りました。
(八宝ないですが・・。💦)

肉を炒め軽く塩コショウをしたら、野菜を一袋入れる。
炒めた後、スープ’を入れて味を調えとろみをつけたら出来上がり。

*スープは創味シャンタン。
 味つけは、酒、しょうゆ、塩コショウ適量で味付けました。

肉を丸めて甘酢餡かけ

肉を丸めて甘酢餡かけ

豚肉スライスを丸くして、焼き色がつく程度に焼きます。
そこに、野菜を一袋。
甘酢を作り、とろみをつけてからごま油で仕上げ。

*味つけは、
 醤油、酒、砂糖、水を同量(大1~2)で合わせ、とろみをつけました。

写真は調理途中。m(__)m💦

厚揚げを肉で巻いた煮物

厚揚げを肉で巻いた煮物

厚揚げを肉で巻きました。
火が通ってきたところに、小松菜とタケノコ入りの袋を加える。
調味料を入れて、少し煮込んでできあがり。

*味つけ
白だし中心で味付けています。お好みでお醤油やお砂糖を。

作り置き保存も可能

作り置き保存も可能

買い物に行くには、メモは必須・時間帯も大切

必要な調味料や食材は、必ずメモにしておくこと。
買い忘れがあるとスーパーに行かなきゃいけなくなりますものね。
そのためにも、献立を立てておくと買い忘れもなくなります。

いつ行っても駐車場が満杯。
何時ごろが空いているんだろうと、いろいろ時間をずらして出かけてみました。
昼過ぎがいいと聞いていましたが、
私が行くお店は、閉店の少し前の6時前が少し空いていました。
値下げ時間に入っているので、多いだろうと思っていたのですが、意外でした。

メモ作戦、時間作戦、買ったものをカットする作戦で、10日に1回の買い物になりました。
家族が多いと荷物も多く、消費も多く、なかなか難しいかもしれませんが、
工夫次第で、2日に1回、3日に1回から5日に1回、1週間に1回・・となるかもしれません。

最後に。
スーパーにセルフレジがある場合、そこを使っています。
もともとセルフレジは間隔が開いています。
順番待ちの時に気を付けたいと思います。



野菜を干す保存もあり

干し野菜に挑戦!白菜を天日干しして長持ち♪栄養価アップ♪そして味は?試してみました。
干し野菜に挑戦!白菜を天日干しして長持ち♪栄養価アップ♪そして味は?試してみました。
2017年1月10日
田舎から、白菜を貰いました。 2人暮らしには多すぎる3玉。(笑) さて、どうするか。 テレビを見ていたら、北斗晶さんが「干し野菜にすると長持ちする」って。 良いこと聞いた! やってみよう!! そして、調理してみよう! 嘘かどうか確かめてみよう♪(笑)
2017年1月10日

コツ・ポイント

野菜の多くは、冷凍できるそうです。
1日~2日干した野菜も長く保存がでますよ。
きのこも冷凍&干すことができます。

袋に入れるとき、
野菜の種類ごとに分けて袋に入れるのもいいですが、
料理に使うものを一袋に入れておくと、凄く便利です。
その場合、袋には料理名を書いておくとよさそうです。


SNSでシェア
詳しく見る






プレゼント&モニター募集